【MotoGP】 ホンダ:第6戦 イタリアGP 予選レポート
2017年6月4日

【MotoGP】 第6戦 イタリアGP 予選:ビニャーレスがポールポジション
2017年6月3日

気温28度、路面温度55度のドライコンディションの中、マーベリック・ビニャーレスは1分46秒575を記録。2番手にはチームメイトで母国グランプリとなるバレンティーノ・ロッシ、3番手にもイタリア出身のアンドレア・ドヴィツィオーゾ(ドゥカティ)が続いた。
【MotoGP】 トライアンフ、2019年からMoto2にエンジンを独占供給
2017年6月3日

技術規則の変更により、250ccクラスからMoto2クラスに移行された2010年からホンダが製造する600ccエンジンが供給されている。
しかし、2019年からは、トライアンフが市販車のストリート・トリプルに搭載する3気筒の765ccエンジンが使用されることになる。
【MotoGP】 第6戦 イタリアGP:バレンティーノ・ロッシがFP3首位
2017年6月3日

気温24度、路面温度39度のドライコンディションの中、バレンティーノ・ロッシは、1分46秒543をマーク・2番手には0.322秒差でマルク・マルケス(レプソル・ホンダ)、3番手にはホルヘ・ロレンソ(ドゥカティ)が続いた。
【MotoGP】 ホンダ:第6戦 イタリアGP 初日レポート
2017年6月2日

【MotoGP】 ヤマハ:第6戦 イタリアGP 初日レポート
2017年6月2日

マーベリック・ビニャーレスは第1セッションで好調ぶりを見せていたが、第2セッションでは転倒して走行時間が短くなったこともあり総合5番手に留まった。一方のバレンティーノ・ロッシはコースの感触と自分自身のコンディションを確認することを優先し、ラップタイムでは総合14番手で初日を終えた。
【MotoGP】 第6戦 イタリアGP:カル・クラッチローが初日トップ
2017年6月2日

カル・クラッチローは1分47秒365のトップタイムをマーク。2番手には0.171秒差でアンドレア・ドヴィツィオーゾ(ドゥカティ)、3番手にはジョナス・フォルガー、4番手にはヨハン・ザルコとモンスター・ヤマハ・テック3勢が続いた。
【MotoGP】 第6戦 イタリアGP:ドヴィツィオーゾが今季初の1番手発進
2017年6月2日

気温25度、路面温度38度のドライコンディションの中、アンドレア・ドヴィツィオーゾは、1分47秒394のトップタイムをマーク。
【MotoGP】 ホンダ:第6戦 イタリアGP プレビュー
2017年6月2日

ムジェロで初めてグランプリが開催されたのは1976年。以降、イモラ、モンツァなど、複数のサーキットでイタリアGPが開催されてきたが、1991年にサーキットの全面改修を受けてからは、ムジェロがイタリアGPの舞台として定着した。