電動バイクレース『Moto-e World Cup』、エネルがタイトルスポンサー就任
2018年2月7日

【MotoGP】 ヤマハ・テック3、ハフィス・シャリンをテストに起用
2018年2月5日

モンスター・ヤマハ・テック3は、レギュラーライダーのジョナス・フォルガーの欠場を発表した。今年最初のオフィシャルテストでは、スーパーバイク世界選手権に転向予定のヨニー・エルナンデェスを起用していた。
【MotoGP】 ホンダ:2018 セパン公式テストレポート
2018年2月3日

2回目の公式テストは、2月中旬に今季から新たにカレンダーに加わったタイのブリーラム(チャーン・インターナショナル・サーキット)、3月上旬には、開幕戦カタールGPに向けて最後の調整となる3回目のテストが、ドーハのロサイルで行われる。
【MotoGP】 ホルヘ・ロレンソ、最速タイムも「完璧なラップではなかった」
2018年1月31日

ホルヘ・ロレンスは、テスト3日目に最終コーナーで転倒を喫するアクシデントはあったが、48周を走行して、2015年2月にセパン・インターナショナル・サーキットで記録されたテストベストラップ(1分58秒867)を更新する1分58秒830をマーク。ドゥカティに加入後、オフィシャルテストで初めて最速タイムを記録した。
【MotoGP】 2018年 公式テスト3日目:ホルヘ・ロレンソが最速タイム
2018年1月30日

ホルヘ・ロレンソは、セパンでの2輪での最速タイムを更新する1分58秒830を記録。チームメイトのアンドレア・ドヴィツィオーゾも0.339秒差で4番手タイムを記録している。
【MotoGP】 マルク・マルケス 「ホンダの新型エンジンはポジティブ」
2018年1月30日

公式テスト初日に7番手タイムを記録したマルク・マルケスは「ウインターブレイクの後でバイクに乗り始めたときだから、全員が忙しい1日となり、リズムをもう一度見つける必要があった。特にセパンは、要求が厳しいトラックだけど、始まり方がとても満足している」とコメント。
【MotoGP】 バレンティーノ・ロッシ、ヤマハの新型フェアリングに好感触
2018年1月30日

初日に2018年型『YZR‐M1』をシェイクダウンし、6番手タイヤで終えたバレンティーノ・ロッシは「満足している。僕たちは11月に良い仕事をした。シーズン中の混乱を良く理解し、今日使用したシャーシはニューシャーシ、16年型をベースとした進化型だ」とコメント。
【MotoGP】 A.ドヴィツィオーゾ 「コーナーの進入が改善している」
2018年1月30日

初日に2番手タイム、2日目に8番手タイムを記録したアンドレア・アヴィツィオーゾは「ニューバイクを試し、比較するには十分な時間だった。明日も比較作業を継続する。良いことが見つかけられたかもしれない」とコメント。
【MotoGP】 M.ビニャーレス 「昨年の問題解決にトライしている」
2018年1月30日

「2日目は本当に良かった。バイクは本当に良い感じがある。特に電子制御の仕事に取り組んだけど、まだやるべきことがある」とマーベリック・ビニャーレスはコメント。