【MotoGP】 ヤマハ:開幕戦 カタールGP プレビュー
2018年3月16日

わずか1週間半前にふたりは、同サーキットで開幕前の最終テストに参加。3日間の総合順位でバレンティーノ・ロッシが2位、マーベリック・ビニャーレスが5位と順調にテストを終えており、今シーズンもチャンピオンを目指して戦いに挑む。
【MotoGP】 バレンティーノ・ロッシ、ヤマハとの契約を2020年まで延長
2018年3月15日

9度の世界チャンピオンを獲得してきたMotoGPのレジェンドで“ドクター”の異名を持つバレンティーン・ロッシとYZR-M1は、過去4度のMotoGPタイトルを獲得し、206レースで優勝56回、2位43回、3位35回と、これまでのヤマハライダーの中で最高の成績を残している。
【MotoGP】 テック3、2019年からKTMのサテライトチームとして参戦
2018年3月6日

テック3は、2001年以来MotoGPクラスでヤマハのバイクを走らせてきたが、今年2月に今シーズン限りでヤマハとのパートナーシップを解消することを発表していた。
【MotoGP】 カタール公式テスト 最終日:ヨハン・ザルコが総合トップ
2018年3月4日

最終日は、セッション終了の1時間前、現地時間の20時00分に赤旗が振られ、散水車によりトラック上に水が撒かれ、20時30分からウェットセッションが初めて実施された。
【MotoGP】 カタール公式テスト 2日目:A.イアンノーネが最速タイム
2018年3月3日

初日終了後にフロントエンドのフィーリングが良くなったことから、ハードにプッシュできるようになったと発言したアンドレア・イアンノーネは、1分54秒586をマーク。アレックス・リンスは、0.381秒差の5番手につけた。
【MotoGP】 カタール公式テスト:M.ビジャーレスがトップ発進
2018年3月2日

ドライコンディションの中、現地時間の13時00分にトラックがオープンすると、昨年ポール・トゥ・ウインを決めた当地に戻って来たマーベリック・ビニャーレスは、1分55秒053のトップタイムをマーク。
【MotoGP】 ホンダ、マルク・マルケスとの契約を2020年末まで延長
2018年2月26日

マルク・マルケスは、ロードレース世界選手権において、2010年に125ccクラスでチャンピオンを獲得後、2011年にMoto2クラスにステップアップを果たし、翌年にチャンピオンを獲得。
【MotoGP】 ヤマハとテック3、2018年限りでパートナーシップを終了
2018年2月22日

20年間、両社はパートナーシップを結んできたが、テック3は2018年限りで提携を終了することをヤマハに通知。ヤマハはテック3の決定を受け入れ、2018年シーズンの最後のレースまで全面的なサポートを提供する。
【MotoGP】 ヤマハ・テック3、ハフィス・シャリンの起用を発表
2018年2月21日

ハフィス・シャリンは、レギュラーライダーとして、3月1日からのオフィシャルテストに参加。3月18日の開幕戦カタールGP決勝レースで、マレーシア人として史上初めて最高峰クラスにデビューすることになった。