バレンティーノ・ロッシ、モンツァラリーでタイトル連覇
2017年12月6日

今年もナビゲーター役のコドライバーにカルロ・カッシナを起用。車両は過去3度目のタイトルを獲得したフォードのフィエスタRS・WRC。金曜のセッションでは車両重量が規定より7KG不足していたことから10秒のペナルティを科せられたが逆転に成功した。
【MotoGP】 ホンダ、中上貴晶の2018年マシンのカラーリングを披露
2017年12月3日

ホンダは3日(日)、栃木県のツインリンクもてぎで「Honda Racing THANKS DAY 2017」を開催。その場で2018年にLCR・ホンダからMotoGPクラスに参戦する中上貴晶のマシンのカラーリングが発表された。
【MotoGP】 2018年 オフィシャルテスト最終日:マルケスがトップ
2017年11月16日

初日3番手だったマルク・マルケスは、16年型RC213Vと17年型プロトタイプマシンを比較。61周を走行し、1分31秒台を11回、1分30秒033を記録した。
【MotoGP】 2018年シーズンのオフィシャルテストがスタート
2017年11月15日

路面温度がまだ低いドライコンディションの中、セッション開始の10時過ぎに、シーズンのラストレースで転倒リタイアを喫したアルバロ・バウティスタが先陣を切ってトラックに出た。
【MotoGP】 ホンダ、チーム代表リビオ・スッポの退任を発表
2017年11月14日

リビオ・スッポは2010年にコミュニケーションならびにマーケティング・ディレクターとしてHRCに入社。13年からはチーム代表も兼任し、マーケティングに加え、チーム、そしてライダーの育成とさまざまな分野で活躍してきた。
【MotoGP】 マルク・マルケスがタイトル2連覇…ホンダは3冠達成
2017年11月13日

マルク・マルケスは、11日(土)の予選でシーズン8度目となるポールポジションを獲得し、順調な仕上がりで決勝に臨んだ。
【MotoGP】 ホンダ:2017年 最終戦 バレンシアGP 決勝レポート
2017年11月13日

レースでは、好スタートからオープニングラップを制すと、3周目までレースの主導権を握る。その後、後方につけるヨハン・ザルコ(ヤマハ)を先行させ、2番手を走行した。
【MotoGP】 ドゥカティ:2017年 最終戦 バレンシアGP 決勝レポート
2017年11月13日

【MotoGP】 ヤマハ:2017年 最終戦 バレンシアGP 決勝レポート
2017年11月13日

バレンティーノ・ロッシはグリッド7番手からスタートして、1周目はそのポジションをキープ。