【MotoGP】 2018年 タイ公式テスト2日目:レプソル・ホンダがワン・ツー
2018年2月18日

高温高湿のドライコンディションの中、マルク・マルケスは1分29秒969をマーク。2番手には0.158秒差でダニ・ペドロサが続き、ホンダのファクトリーチームが1-2体制で2日目のセッションを終えた。
【MotoGP】 バレンティーノ・ロッシ、ヤマハと契約更新について交渉中
2018年2月17日

MotoGPのサイトのインタビューに応じたリン・ジャービスは「昨日、我々はプロモーションイベントのため、マニラに滞在していました。そこで、バレンティーノは継続の意向を伝えてくれました」とコメント。
【MotoGP】 2018年 タイ公式テスト初日:C.クラッチローが最速タイム
2018年2月17日

路面温度が45度まで上昇したドライコンディションの中、カル・クラッチローは、転倒を喫したが、70ラップを周回し、スーパーバイク世界選手権の公式予選『スーパーポール2』で記録されたサーキットベストラップ(1分32秒957)を上回る1分30秒797を記録したタイムシートのトップに立った。
【MotoGP】 レース距離の変更を発表
2018年2月14日

最高峰クラスのMotoGPでは、エンジン台数と燃料の制限を考慮し、開催地によってはレース周回数の延長及び短縮が不可能であるが、レース距離の短縮を目的に2018年は全19戦のうち7戦のレース周回数を減少(ヘレス・サーキットは2周、サーキット・リカルド・トルモは3周の短縮)。
電動バイクレース『Moto-e World Cup』、エネルがタイトルスポンサー就任
2018年2月7日

【MotoGP】 ヤマハ・テック3、ハフィス・シャリンをテストに起用
2018年2月5日

モンスター・ヤマハ・テック3は、レギュラーライダーのジョナス・フォルガーの欠場を発表した。今年最初のオフィシャルテストでは、スーパーバイク世界選手権に転向予定のヨニー・エルナンデェスを起用していた。
【MotoGP】 ホンダ:2018 セパン公式テストレポート
2018年2月3日

2回目の公式テストは、2月中旬に今季から新たにカレンダーに加わったタイのブリーラム(チャーン・インターナショナル・サーキット)、3月上旬には、開幕戦カタールGPに向けて最後の調整となる3回目のテストが、ドーハのロサイルで行われる。
【MotoGP】 ホルヘ・ロレンソ、最速タイムも「完璧なラップではなかった」
2018年1月31日

ホルヘ・ロレンスは、テスト3日目に最終コーナーで転倒を喫するアクシデントはあったが、48周を走行して、2015年2月にセパン・インターナショナル・サーキットで記録されたテストベストラップ(1分58秒867)を更新する1分58秒830をマーク。ドゥカティに加入後、オフィシャルテストで初めて最速タイムを記録した。
【MotoGP】 2018年 公式テスト3日目:ホルヘ・ロレンソが最速タイム
2018年1月30日

ホルヘ・ロレンソは、セパンでの2輪での最速タイムを更新する1分58秒830を記録。チームメイトのアンドレア・ドヴィツィオーゾも0.339秒差で4番手タイムを記録している。