ブレンドン・ハートレー 「モナコGPに参戦することをずっと夢見てきた」
2018年5月22日

昨年シーズン後半にトロロッソのドライバーとしてF1復帰したハートレーにとって、モナコで走るのはフォーミュラ・ルノー3.5でレースをしていた2010年以来となる。
「実は、これまで3年半の間、モナコに住んでいる。レースで使われる市街地に住んでいるので、僕の家からもトラックが見えるぐらいだ」とブレンドン・ハートレーはコメント。
2018年 F1モナコGP テレビ放送時間&タイムスケジュール
2018年5月21日

伝統のF1モナコGPは、他のグランプリとは異なり、通常金曜日に行われるフリー走行が木曜日に開催される。
多くのF1ドライバーが居を構えるモナコ公国の全長3.34kmに及ぶ公道サーキットで行われるレースは、コース周囲に立ちはだかるウォールと非常に滑らかな路面が各チームに独特な課題を呈する。
2018 F1モナコGP:各ドライバーのタイヤ選択…ハイパーソフトが初登場
2018年5月16日

ピレリは、モンテカルロ市街地コースに今年から新たに追加された最も柔らかいコンパウドであるハイパーソフト(ピンク)を初投入。スーパーソフト(赤)、ウルトラソフト(紫)と最も柔らかいレンジの3種類のコンパウンドが選択されている。
F1モナコGP、リバティメディアに反発「今年もグリッドガールを起用する」
2018年4月6日

今年、F1は、露出度の高い衣装を着た女性は“現代の社会規範にそぐわない”として、何十年にもわたって伝統的にF1グリッドに華を添えてきた“グリッドガール”を廃止することを発表。
伝統のF1モナコGP、レイアウト変更の可能性
2018年4月5日

F1ビジネスジャーナリストのクリスチャン・シルトが Forbes に語ったところによると、地中海から25エーカーの土地を埋め立てる20億ユーロ(約2616億円)のプロジェクトがすでに進められており、新しい土地はF1サーキットのトンネル入口直前に位置しているという。
モナコ大公アルベール2世 「フェラーリのいないF1はイメージできない」
2018年4月2日

フェラーリは、2021年の新F1エンジンレギュレーションを始めとするリバティメディアが示す将来のF1の方向性に不満を抱いており、F1からの撤退も辞さないという強硬な姿勢をとっている。
アロンソ参戦のインディ500、母国スペインでF1モナコGPの2倍の視聴率
2017年6月8日

フェルナンド・アロンソは、F1モナコGPを欠場してインディ500に参戦。インディカーとオーバルでのレースは初挑戦だったフェルナンド・アロンソだが、179周目にホンダのエンジンが故障するまで優勝争いを演じてみせた。
【動画】 F1モナコGP ディレクターズカット … フェラーリが16年ぶり制覇
2017年6月1日

マリーナには豪華なヨットが並び、世界中からセレブが集合する伝統のモナコGP。金曜日の休息日にはF1ドライバーがモデルを務める毎年恒例の“アンバーラウンジ・ファッションショー”が行われた。
F1 モナコGP 決勝:トップ10ドライバーコメント
2017年5月29日

レースは、スタートからキミ・ライコネン、セバスチャン・ベッテルの順でフェラーリが1-2体制で後続を引き離す展開。