ホンダF1、今季初の4台揃ってQ3進出 「セッティングを合わせ込めた」

2019年5月26日
F1 ホンダF1
ホンダF1のテクニカルディレクターを務める田辺豊治が、F1モナコGPの予選を振り返った。

F1モナコGPの予選ではマックス・フェルスタッペンが予選3番手に入った。ホンダ勢が予選3番手を獲得するのは2006年以来となる。また、トロロッソ・ホンダのアレクサンダー・アルボンが初めてQ3進出を果たし、ホンダ勢として今年初めて4台揃って予選トップ10入りを果たした。

マックス・フェルスタッペン、予選3番手に満足 「メルセデスは速すぎた」

2019年5月26日
F1 マックス・フェルスタッペン
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは、F1モナコGPの予選でメルセデス勢に次ぐ3番グリッドを獲得した。

初日のプラクティスを終えた段階で「ポールポジション獲得は難しいかもしれないけど、2番手と3番手の差が大きく開いているので、明日の予選ではその間に割って入ることは十分に期待できそうだ」と語っていたマックス・フェルスタッペン。

ピエール・ガスリー、3グリッド降格ペナルティ / F1モナコGP

2019年5月26日
F1 ピエール・ガスリー レッドブル・ホンダ
レッドブル・ホンダのピエール・ガスリーは、F1モナコGPの決勝レースで3グリッド降格ペナルティを科せられた。

予選を5番手終えたピエール・ガスリーだが、予選Q2の後半にロマン・グロージャン(ハースF1チーム)のアタックを妨害したとして審議対象となっていた。

アントニオ・ジョビナッツィ、3グリッド降格ペナルティ / F1モナコGP

2019年5月26日
F1 アントニオ・ジョビナッツィ
アルファロメオ・レーシングのアントニオ・ジョビナッツィは、F1モナコGPの決勝レースで3グリッド降格ペナルティを科せられた。

予選15番手で終えたアントニオ・ジョビナッツィは、Q1でニコ・ヒュルケンベルグ(ルノー)を妨害したとして審議対象となっていた。

【動画】 ルイス・ハミルトンのポールラップ / F1モナコGP 予選

2019年5月26日
F1 ルイス・ハミルトン モナコGP
メルセデスのルイス・ハミルトンは、2019年のF1世界選手権の第6戦となるF1モナコGPの予選で、コースレコードを大幅に更新するタイムで今季2度目となるポールポジションを獲得した。

これまで3戦連続でチームメイトのバルテリ・ボッタスにポールポジション獲得を許し、予選を課題に挙げてモナコに入ったルイス・ハミルトン。

F1モナコGP 予選 | ルイス・ハミルトンが気迫の走りでPP獲得

2019年5月26日
F1 モナコGP
2019年のF1世界選手権 第6戦 モナコGPの予選が5月25日(土)にモンテカルロ市街地コースで行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)がコースレコードを更新するタイムでポールポジションを獲得。バルテリ・ボッタスも2番手に続いてメルセデスが今季5度目のフロントローを独占した。

1日の休息日を挟んで迎えた土曜日のモナコは晴天に恵まれ、現地時間15時に気温21.2℃、路面温度43.66℃のドライコンディションで予選セッションはスタート。

【速報】 F1モナコGP 予選 結果/順位 … ハミルトンが今季2度目PP獲得

2019年5月25日
F1
2019年 F1モナコGPの予選が5月25日(土)にモンテカルロ市街地コースで行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)がコースレコードを更新するタイムでポールポジションを獲得。バルテリ・ボッタスも0.086秒差で2番手に続いてメルセデスが今季5度目のフロントローを独占した。

ホンダF1エンジン勢は、今季初の4台揃ってのQ3進出を果たした。

F1モナコGP 予選Q2 結果:フェルスタッペンがトップ通過

2019年5月25日
F1
2019年 F1モナコGPの予選Q2が行われ、ホンダ勢の4台は順当にQ2進出を果たした。

15台から10台に絞り込まれる15分間のQ2。バルテリ・ボッタス(メルセデス)が早々に1分10秒台に入れ、コースレコードを更新する1分10秒701をマークする。

F1モナコGP 予選Q1 結果:ホンダ勢の4台は突破、ルクレール敗退

2019年5月25日
F1
2019 F1モナコGPの予選Q1が行われ、ホンダ勢の4台は順当にQ2進出を果たした。

現地時間15時。気温21.2℃、路面温度43.66℃のドライコンディションで18分間のQ1セッションはスタート。ウィリアムズのジョージ・ラッセルを先頭に各車がコースインした。
«Prev || ... 59 · 60 · 61 · 62 · 63 · 64 · 65 · 66 · 67 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム