【動画】 2019年 F1モナコGP 予選 ハイライト
2019年5月26日

ポールポジションを獲得したのはメルセデスのルイス・ハミルトン。チームメイトとのバトルとなったQ3の最終アラックでバルテリ・ボッタスを気迫の走りで0.086秒上回り、今シーズン2度目、通算85回目のポールポジションを獲得。恩師である故ニキ・ラウダに捧げるポールポジションとなった。
メルセデスAMG F1 | F1モナコGP 予選レポート
2019年5月26日

トト・ヴォルフ(チーム代表)
「本当にうれしい。タイヤを温めて作動ウインドウに入れるにはどのように準備するのがベストかを理解するのに少し苦しんでいた。準備に2ラップを使うか1ラップを使うかの間で決断を迫られたが、最終的に正しい形式を見つけることができた」
フェラーリ | F1モナコGP 予選レポート
2019年5月26日

マッティア・ビノット(チーム代表)
「良い1日でないことは確かだ。Q1で判断ミスがあった。シャルルのタイムであれば、セッショの次のパートに進むに十分良いだろうと考えていたので、彼をガレージに待機させ、その時点で除外される1人に含まれていたセバスチャンだけを送り出した」
ハースF1チーム | F1モナコGP 予選レポート
2019年5月26日

ギュンター・シュタイナー(チーム代表)
「片方のガレージは非常に良い一日だったと言えるだろう。ケビンは見事な仕事を果たした。これ以上は求められない。彼がフロントウイングを破損してしまったときのチームの対応は素晴らしかった。すべてがスムーズだった。とてもうれしいし、みんなと同じように誇りに思う」
マクラーレン | F1モナコGP 予選レポート
2019年5月26日

アンドレアス・ザイドル (マネージングディレクター)
「チームとドライバーはあまり素晴らしくはなかったFP3からうまく挽回してよくやってくれた。FP2からFP3でクルマに加えた変更によって、どういうわけかペース面でライバルに対して後退してしまった」
ルノーF1チーム | F1モナコGP 予選レポート
2019年5月26日

アラン・パーメイン (スポーティングディレクター)
「7番手にはとても満足できるが、我々には2台揃ってQ3に進出するペースがあったと感じているので少しほろ苦い結果でもある。ニコはほんのわずかに逃した。彼はターン8とターン10で少しロックしていたが、モナコで完璧なラップを刻むのは難しい」
トロロッソ・ホンダ | F1モナコGP 予選レポート
2019年5月26日

ジョディ・エギントン (テクニカルディレクター)
「全体的に今日はかなり満足のいく一日だった。ドライバーとチームはクルマからパフォーマンスを引き出すために良い仕事をしていたし、その結果、成功してた予選となり、明日のレースに向けてまずまずのスターティングポジションを獲得することができた」
アルファロメオ・レーシング | F1モナコGP 予選レポート
2019年5月26日

フレデリック・バスール (チームプリンシパル)
「期待していた結果ではない。特に今日の午後まではミッドフィールドの近くやトップにいたのでなおさらだ。我々はFP3後に前進を果たし、Q1もかなり良かったが、他チームの方がもっと多くを見い出したのは明らかであり、我々はレースでそのギャップを縮める方法を理解する必要がある」
レーシングポイント | F1モナコGP 予選レポート
2019年5月26日

オトマー・サフナウアー (チームプリンシパル)
「すべてのミッドフィールドチーム間のマージンは引き続き非常に拮抗しており、今日の我々はそのマージンの間違った側にいた。コンマ数秒が大きな違いが生むが、そうではなく、我々は落胆した気分で一日を終えることになった」