2022年 F1モナコGP 決勝:ドライバーコメント(1位~10位)
2022年5月31日

決勝前の雨で大混乱となったレースは、セルジオ・ペレス(レッドブル・レーシング)が今季初勝利。レッドブルとフェラーリの戦略決定、チーム力がカオスの展開で決定的な違いを生み出した。
レッドブルF1代表 「セルジオ・ペレスはタイトル争いに参加している」
2022年5月31日

セルジオ・ペレスは、モナコのレースウィークエンドを通して素晴らしい状態にあり、定期的にレッドブル・レーシングのリードドライバーだった。ペレスはモナコで勝利するチェッカーフラッグまでそのパフォーマンスレベルを維持した。
ハミルトン 「F1ドライバーにとって雨はレースをしない理由にならない」
2022年5月31日

モナコグランプリでのフォーメーションラップは2回延期されたが、FIA(国際自動車連盟)は、F1ドライバーの安全を念頭に置いて行われたとの声明を発表した。
レッドブルF1首脳 「モナコのダブル表彰台はフェラーリからのギフト」
2022年5月31日

シャルル・ルクレールは、モナコグランプリの初優勝に向けてレースをしているように見えた。5秒後方のチームメイトのカルロス・サインツJr.はレッドブル・レーシングのドライバーへのバッファーとして機能していた。
2022年 F1ポイントランキング (第7戦モナコGP終了時点)
2022年5月30日

レース開始直前の雨でカオスな展開となったモナコグランプリではセルジオ・ペレス(レッドブル・レーシング)が優勝。ポイントリーダーのマックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)は3位でフィニッシュし、4位のシャルル・ルクレール(スクーデリア・フェラーリ)の前でフィニッシュした。
ハースF1代表、シューマッハに不満「2度目のマシン大破はいただけない」
2022年5月30日

ポイント圏外を走行していたミック・シューマッハは、周冠宇を追いかけていた28周目にスイミングプールでVF-22のリアのリアのコントロールを失ってバリアにクラッシュ。FP2でダニエル・リカルドがクラッシュしたのと同じ場所だ。
アルファタウリF1 「角田裕毅はインターを機能させるのに苦労した」
2022年5月30日

決勝直前の雨が混乱を生んだレースで、17番手からスタートしたピエール・ガスリーは1周目にインターに交換するというギャンブルに出て順位を上げたが、11位でフィニッシュして惜しくもポイントには届かなかった。
フェルナンド・アロンソ、低速走行にハミルトン苛立ちも「僕には関係ない」
2022年5月30日

2回のF1ワールドチャンピオンであるフェルナンド・アロンソは、ミック・シューマッハの大クラッシュによる赤旗のリスタート後、遅いペースで周回。後続のルイス・ハミルトンはオーバーテイクが難しいことで悪名高いモンテカルロ市街地コースで為す術がなく、苛立ちを露わにした。
ジョージ・ラッセル、堂々5位 「車の制約を考えれば悪くない結果」
2022年5月30日

6番手からスタートしたジョージ・ラッセルは、タイヤ交換のタイミングでランド・ノリス(マクラーレン)との攻防を制して5位に浮上。これまでの7レースをすべてトップ6以上で終えており、ドライバーズランキングで4位を維持した。