レッドブル、接戦を予想 (F1モナコGP初日)
2010年5月14日

セバスチャン・ベッテル (3番手)
「今日はたくさんの周回を重ねられたので良かったよ。モナコでは重要なことだ。クルマの感覚は問題ないけど、タイムを見ると僕たちの場所を判断するのは難しいね。ひとつ明らかなことは、週末にわたってもっともっとクリアになっていくだろうということだ。4強チームはコンマ数秒しか離れていないし、ここでは燃料搭載量はそんなに重要ではないので接戦だね。チャレンジングになりそうだよ。前回のレースでは予選が良かったので、土曜日にもそれが続くことを期待している」
マクラーレン、予選での改善に期待 (F1モナコGP初日)
2010年5月14日

ルイス・ハミルトン (7番手)
「僕たちがタイムシートのトップではないのは確かだけど、今日ここでドライブするのは本当に楽しかった。モナコにいるときは、物事がいつもよりずっと早く起こっているように思える。他のサーキットより2〜3分は早い気がするよ。常にギリギリのところにいるし、わずかでもブレーキが遅れれば、バリアに行ってしまう。信じられない感覚だよ」
ザウバー、小林可夢偉は17番手 (F1モナコGP初日)
2010年5月14日

小林可夢偉 (17番手)
「モナコはやはりドライブするのが非常に難しく、際どいシーンが何度かありました。まずまずのセットアップで始めることができましたが、やはり僕たちの一番の課題である低速コーナーでグリップを見つけることがなかなか難しかったです。これからまだ時間があるのでいいセットアップを見つけたいと思います」
ルノー、順調な滑り出し (F1モナコGP初日)
2010年5月14日

ロバート・クビサ (6番手)
「僕は市街地サーキットの大ファンなので、今日モナコをドライブするのは楽しかったし、両方のセッションでかなりうまくいった。マシンバランスの作業にまだいくつか問題があるので、データに目を通すのに明日がフリーな一日なのはいいことだね。予選までにもう少しクルマを改善できることを期待している」
ウィリアムズ、新パーツに好感触 (F1モナコGP初日)
2010年5月14日

ニコ・ヒュルケンベルグ (13番手)
「今日はF1カーでの初めてのモナコだったので、午前中はまずマイレージを稼ぐことが重要だった。クルマの感覚は問題ないね。一周でソフトタイヤの多くを絞り出すことができる。新しいエアロパーツ、リアウイングによって間違いなく多くのグリップを獲得できていると思う」
ロータス、コバライネンが19番手 (F1モナコGP初日)
2010年5月14日

ヘイキ・コバライネン (19番手)
「全体的に、とても順調な木曜日だった。問題なく両方セッションで走り込むことができたし、全てのプログラムを完了できた。午前中にクルマに乗ってすぐに感覚は良かったし、一日を通して段階的に改善させることができた。僕たちが正しい方向に進んでいるのは間違いない。両方のタイヤコンパウイドを試して、両方とも問題なく働いていたし、ソフトタイヤのロングランも問題はなかったので、それもかなり励みになっている。前のクルマにかなり近づけたし、ここではどんなことも起こり得るので、予選とレースを楽しみにしている。今日のパフォーマンスには本当に満足しているし、チームの全員が僕たちがした仕事を満足するべきだと思う」
ヒスパニア・レーシング、初体験のモナコに苦戦 (F1モナコGP初日)
2010年5月14日

カルン・チャンドック (23番手)
「モナコのストリートをF1カーでドライブするのは本当にいい気分だった。このサーキットをドライブするのは本当に楽しい。今日は両方のタイヤでプログラムをかなりうまく実行することができた。かなり早くからスピードを得ることができたし、セッションを通してそれを維持できた。他の新チームとはまだギャップがあるので、それに取り組まなければならない。明日が丸一日オフなのは運がいいね。エンジニアと土曜日の予選にむけて正しいバランスを見つけるためにじっくり作業をするつもりだ」
ヴァージン・レーシング、目標は打倒ロータス (F1モナコGP初日)
2010年5月14日

ティモ・グロック (22番手)
「今日は大きな問題もなく、クルマはかなり良かった。FP2で僕たちはギアボックスに少し悩まされた。セッションでシームレスシフトが働いていなくて、少し残念だったけど、全体的には問題なかったし、良いセットアップを見つけられた。土曜日に何が起こるか、そして再びロータスと激しいバトルをして、僕たちの場所がどこかを見てみるよ」
フォース・インディア、自信満々のスーティル (F1モナコGP初日)
2010年5月14日

エイドリアン・スーティル (8番手)
「僕にとってはとても良い一日だった。パフォーマンスとクルマにはとても満足している。セットアップが本当に良かったし、一日であまり大きな変更をしなくてもよかったし、明日と土曜日の最後のプラクティスのためにそれほど多くの作業をしなくていいかもしれないね」