F1メキシコGP 予選:ボッタスがポール獲得でメルセデスF1が最前列独占
2021年11月7日

メルセデスF1が隠し持っていた。フリー走行3回目までは標高の高いメキシコシティでレッドブル・ホンダが圧倒的な速さを見せており、予選でもその傾向は続くと思われていた。
【速報】 F1メキシコGP 予選 結果:マックス・フェルスタッペンは3番手
2021年11月7日

ホンダF1勢は全4台がQ3に進出。マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が3番手、セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)が4番手、ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)が5番手、角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)が9番手でセッションを終えた。
F1メキシコGP 予選Q2 結果:角田裕毅を含めホンダF1勢4台揃って突破
2021年11月7日

15台から10台に絞り込まれる15分間のQ2。予選Q3進出を決めたタイヤが決勝のスタートタイヤとなるこのセッション。角田裕毅とエステバン・オコンがソフトタイヤ、それ以外がミディアムでアタックを開始する。
F1メキシコGP 予選Q1 結果:ホンダF1勢は4台揃って突破
2021年11月7日

土曜日のメキシコシティは晴れ。気温21.1度、路面温度44.8度のドライコンディションで18分間の予選Q1セッションはスタート。このセッションでは下位5台が脱落する。ウィリアムズの2台がミディアム、それ以外はソフトタイヤでアタックを開始した。
2021年 F1メキシコGP 予選:速報ツイート&Twitch配信
2021年11月7日

フリー走行3回目では、レッドブル・ホンダのセルジオ・ペレスがトップタイム、マックス・フェルスタッペンが2番手と圧倒的な速さをみせた。対するメルセデスは苦戦しているように見える。
F1メキシコGP:ランド・ノリスとエステバン・オコンがPU交換ペナルティ
2021年11月7日

ランド・ノリスは、メルセデスの新しいICE(内燃エンジン)、ターボチャージャー、MGU-Hを投入し、日曜日の決勝はグリッド最後尾へと降格となる。これでメルセデスユーザーは全ドライバーがエンジンの使用基数制限を超えてペナルティを受けることになった。
F1メキシコGP フリー走行3回目:母国ペレスが首位でレッドブルが1-2
2021年11月7日

土曜日のメキシコシティも晴れ。気温17.5度、路面温度35.5度のドライコンディションで60分間のFP3セッションはスタートした。サポートレースでオイルが撒かれたため、コース上には石灰が撒かれた。
【速報】 F1メキシコGP FP3 結果:セルジオ・ペレスがトップタイム
2021年11月7日

ホンダF1エンジン勢は、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)も2番手続きワンツー。角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)は6番手、ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)が8番手と4台がトップ8入りを果たした。
2021年 F1メキシコGP フリー走行3回目:速報ツイート&Twitch配信
2021年11月7日

初日の金曜フリー走行では、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが、メルセデスに0.4秒以上の差をつけた。だが、メルセデスもマシンに問題を抱えているわけではく、土曜日にむけてどこまで修正していくるかがポイントとなる。