メルセデスAMG、W04を2月4日に発表
2013年1月17日

メルセデスAMGは、プレシーズンテスト前日の2月4日の現地時間13時30分(日本時間21時30分)ヘレス・サーキットでW04を発表する。
発表会では、ニコ・ロズベルグと今年メルセデスに移籍したルイス・ハミルトンがW04のアンベールを行う。
ダイムラー会長、2014年のメルセデスF1のタイトル争いに期待
2013年1月16日

ディーター・ツェッチェは、ルイス・ハミルトンの起用、ニキ・ラウダの非常勤取締役への就任、ノルベルト・ハウグの退任は、最近のメルセデスが成功できていなかったためだと認めつつも、2013年もメルセデスはタイトルを争える立場にいないと認めている。
ザウバー、2014年からメルセデスにエンジンを変更?
2013年1月15日

フランス人ジャーナリストのジャン・ルイ・モンセは、現在フェラーリエンジンを搭載するザウバーが、メルセデスと契約を結んだと報道。
それにより、フォース・インディアがフェラーリにエンジンを変更することになり、ジュール・ビアンキの起用が濃厚だと報じた。
メルセデス・ベンツ、2014年F1エンジンを公開
2013年1月12日

メルセデスは、ブリックスワースで新しい1.6リッター V6ターボエンジンのダイナモテストを続けている。
メルセデス・ベンツ ハイパフォーマンス・エンジンズのマネージングディレクターを務めるアンディ・カウエルは、2014年規約が実施されれば、F1は刺激的な時代に突入するだろうと述べた。
ミハエル・シューマッハ 「ハミルトンのメルセデス加入は絶好のタイミング」
2013年1月10日

2009年にブラウンGPを買収して誕生したメルセデスだが、ミハエル・シューマッハとニコ・ロズベルグのコンビで挑んだ3シーズンで1勝しかできていない。
メルセデスが2013年にルイス・ハミルトンと契約し、再び現役を引退したミハエル・シューマッハは、今のメルセデスは競争力のあるクルマを作り、シーズンを通して効果的な開発ができるポジションにあると述べた。
ミハエル・シューマッハ 「メルセデスF1の失敗は資金も一因」
2013年1月6日

メルセデスは、ブラックリーのワークスチームがレッドブルやフェラーリといったトップチームほど予算が多くないことを公然と認めている。
ミハエル・シューマッハは「それもひとつの要因だ」と Auto Motor und Sport にコメント。
ルイス・ハミルトン 「メルセデスがトップチームになる手助けがしたい」
2013年1月3日

6年間のマクラーレンのキャリアを終え、ルイス・ハミルトンは、ミハエル・シューマッハの後釜としてメルセデスに加入した。
「シューミよりうまくやれるか? そんな風には考えていないよ」とルイス・ハミルトンは Mediaset にコメント。
ロス・ブラウン 「空力スタッフの変更がスランプの一因だった」
2013年1月2日

チャンピオンチームのブラウンGPを買収して誕生したメルセデスは、F1中国GPでニコ・ロズベルグがコンストラクターズとしては1955年以来となる優勝を果たした。
2012年の中間地点では、ニコ・ロズベルグは、セバスチャン・ベッテルにわずか34ポイント差の6位につけていた。
メルセデス W04、クラッシュテストに合格
2012年12月28日

2013年は、ルイス・ハミルトンとニコ・ロズベルグという新しいラインナップで挑むメルセデス。
2013年マシン“メルセデスAMG W04”は、新しいより小さなギアボックス、コアンダエキゾーストに対応した完全に異なるサイドポット、新しいピレリタイヤの要求への柔軟性をもったリアサスペンションが装着されるという。