ダイムラー、アーバー所有のメルセデスF1の株式を買収

2012年11月20日
メルセデス F1
ダイムラーは、アーバー・インベストメント社が所有していたメルセデスAMGF1チームの株式を買い取り、単独オーナーとなった。

アーバーは、2009年にブラウンGPの株主になり、40%の株式を所有。

その後、2011年に同社とダイムラーが、ロス・ブラウンとニック・フライなどのチーム幹部が所有していた株式を取得。

メルセデスAMG:5戦連続ノーポイント (F1アメリカGP)

2012年11月19日
メルセデスAMG F1アメリカGP 結果
メルセデスAMGは、F1アメリカGP 決勝レースで、ニコ・ロズベルグが13位、ミハエル・シューマッハが16位だった。

ニコ・ロズベルグ (13位)
「僕たちにとって難しい週末だったし、残念ながら今日はポイントを獲得することができなかった。来年にむけていくつか重要なレッスンを学べたし、現時点ではそれが重要なことだ」

メルセデスAMG:ミハエル・シューマッハが6番手 (F1アメリカGP 予選)

2012年11月18日
メルセデスAMG F1アメリカGP 予選
メルセデスAMGは、F1アメリカGPの予選で、ミハエル・シューマッハが6番手、ニコ・ロズベルグが17番手だった。

ミハエル・シューマッハ (6番手)
「予想していたよりも良い予選だった。僕たちは週末ずっと苦戦していたし、前進して今日このような堅実な仕事を成し遂げるために懸命に働いていたので特にね」

メルセデスAMG:F1アメリカGP 初日のコメント

2012年11月17日
メルセデスAMG F1アメリカGP
メルセデスAMGは、F1アメリカGP初日のフリー走行で、ニコ・ロズベルグが7番手、ミハエル・シューマッハが10番手だった。

ニコ・ロズベルグ (7番手)
「サーキット・オブ・ジ・アメリカズの新しいトラックはとっても気に入ったし、彼らはレイアウトに関して素晴らしい仕事をしたと思う。サーキットには金曜日にすでに多くのファンが来てくれていたし、アメリカでF1は本当に素晴らしく歓迎されている。グランドスタンドは本当に満員に見えた」

ルイス・ハミルトン 「メルセデスへの移籍は後悔していない」

2012年11月16日
ルイス・ハミルトン
ルイス・ハミルトンは、来年マクラーレンを離れてメルセデスに加入するという決断に満足していると述べ、後悔しているとのマーティン・ウィットマーシュの主張を退けた。

マクラーレンのチーム代表マーティン・ウィットマーシュは、現在のメルセデスの苦戦ぶりを見て、ルイス・ハミルトンに早くも後悔の念が忍び寄ってきているはずだと述べていた。

メルセデス 「ダブルDRSの開発に集中したのは失敗」

2012年11月13日
メルセデス
メルセデスAMGのチーム代表ロス・ブラウンは、今年ダブルDRSの開発に集中しすぎたのは失敗だったと認めた。

2013年からルイス・ハミルトンが加入するメルセデスだが、ロス・ブラウンは、2012年マシンの開発の方向性に若干の後悔していると Autosprint に述べた。

「我々が達した結論のひとつは、ダブルDRSは有効だったが、他のエリアに影響してしまったということだ」

ルイス・ハミルトン、すでにメルセデス移籍を後悔?

2012年11月12日
ルイス・ハミルトン
マクラーレンのチーム代表マーティン・ウィットマーシュは、ルイス・ハミルトンが2013年にメルセデス移籍を決めたことについてまだ気持ちが乱れていると考えている。

ルイス・ハミルトンは、デビュー以来所属していたマクラーレンを離れ、2013年からメルセデスと3年契約を締結。ルイス・ハミルトンはメルセデス移籍について“新たなチャレンジを必要としている”と述べていた。

ミハエル・シューマッハ:F1アメリカGP プレビュー

2012年11月11日
ミハエル・シューマッハ
ミハエル・シューマッハが、オースティンで初開催されるF1アメリカGPへの意気込みを語った。

ミハエル・シューマッハ (メルセデスAMG)
「長年、妻と僕はアメリカ、それにテキサスの大ファンだし、オースティンでのレースを本当に楽しみにしている。トラックがどんな感じか、アメリカのファンが僕たちのスポーツを受け入れてくれるかどうかを確認するのを本当に興奮している」

ニコ・ロズベルグ:F1アメリカGP プレビュー

2012年11月11日
ニコ・ロズベルグ:F1アメリカGP プレビュー
ニコ・ロズベルグが、オースティンで初開催されるF1アメリカGPへの意気込みを語った。

ニコ・ロズベルグ (メルセデスAMG)
「再びアメリカでレースをするのはとてもエキサイティングなことだし、訪問するのを本当に楽しみにしている。アメリカGPは、素晴らしいイベントになるだろうし、アメリカのファンにとって本当のショーになるだろう。金曜日のプラクティスで初めてサーキット・オブ・ジ・アメリカズのトラックを走るのが待ち切れない」
«Prev || ... 650 · 651 · 652 · 653 · 654 · 655 · 656 · 657 · 658 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム