ニコ・ロズベルグ:2016 F1メキシコGP プレビュー

2016年10月26日
ニコ・ロズベルグ F1 メキシコ
ニコ・ロズベルグが、F1メキシコGPへの意気込みを語った。

ニコ・ロズベルグ (メルセデス)
「優勝するチャンスとともに日曜日に臨んだけど、うまくいかなかった。仕方ないことだし、僕はそれを受け入れている。今はそれは次のメキシコでのレースにある。僕の目標はとにかくそこで勝利を目指すことだ。全てのレースでやってきたようにね」

ニコ・ロズベルグ、F1メキシコGPでタイトル獲得の可能性

2016年10月25日
ニコ・ロズベルグ F1 タイトル獲得
ニコ・ロズベルグは、早ければ次戦F1メキシコGPで自身初のF1ワールドチャンピオンを獲得する可能性がある。

F1アメリカGPの結果でルイス・ハミルトンとの差が26ポインとなったニコ・ロズベルグは、今週末のF1メキシコGPで優勝し、ルイス・ハミルトンが10位の場合は勝利数で、ハミルトンがノーポイントに終わった場合は、その差を51ポイント差としてドライバーズタイトルを確定させる可能性がある。

ルイス・ハミルトン、逆転タイトル獲得へ「絶対に諦めない」

2016年10月25日
ルイス・ハミルトン 逆転タイトル 可能性
ルイス・ハミルトンは、残り3戦での逆転タイトル獲得にむけて絶対に諦めることはないと語る。

F1アメリカGPで優勝したルイス・ハミルトンは、ニコ・ロズベルグとのポイント差を7ポイント縮めたが、それでも26ポイントのリードを許している。

すでにルイス・ハミルトンの自力優勝は消えており、残り3戦での全勝が必須となっている。

メルセデス:ルイス・ハミルトンがF1通算50勝 / F1アメリカGP

2016年10月24日
メルセデス F1アメリカGP 結果
メルセデスは、F1アメリカGPの決勝レースで、ルイス・ハミルトンが優勝、ニコ・ロズベルグ2位だった。

ルイス・ハミルトン (優勝)
「今日、キャリア50勝目を挙げることができた嬉しい。長くかかったけど、最も重要なのことは、堅実なレース週末を過ごせたことだ。ここはいつでも僕にとってとても良いレースになるね。それでも、これまで起こってきた信頼性の問題を考えて、ラインを通過したときにはとても安心した」

メルセデス:ハミルトンがオースティン初ポール / F1アメリカGP 予選

2016年10月23日
メルセデス F1 アメリカ 予選
メルセデスは、F1アメリカGPの予選で、ルイス・ハミルトンがポールポジションを獲得。ニコ・ロズベルグが2番手だった。

ルイス・ハミルトン (1番手)
「僕たちはとても一生懸命に仕事をしてきたし、この結果はチームのみんなにとって本当に良い報酬だ。今日は全てをまとめれたことに本当に満足しているし、アメリカで初めてポールポジションを獲得するこことができた」

メルセデス、ルイス・ハミルトンのスマホいじりを“口頭注意”

2016年10月23日
ルイス・ハミルトン
メルセデスのチーム代表トト・ヴォルフは、ルイス・ハミルトンと最近の彼の振る舞いについて“手短”に話したことを認めた。

F1日本GPの記者会見中、ルイス・ハミルトンはスナップチャットに写真を投稿するなどの“スマホいじり”が論争を巻き起こした。

トト・ヴォルフは、ハミルトンがレースに集中できるように少し言葉は交わしたが、“校長先生との話し合い”のようなものではなかったと強調した。

メルセデス:F1アメリカGP 金曜フリー走行 レポート

2016年10月22日
メルセデス F1 USGP
メルセデスは、F1アメリカGP 初日のフリー走行で、ニコ・ロズベルグがトップタイム、ルイス・ハミルトンが3番手タイムだった。

ニコ・ロズベルグ (1番手)
「温度によってFP1とFP2とでクルマの走行は異なった。午前中に走ったときはとても気温が低かった。天候もクルマのバランスに影響した。トラックの風向きが変わるたびに変えなければならなかった」

ルイス・ハミルトン、F1アメリカGPの記者会見は真面目に対応

2016年10月21日
ルイス・ハミルトン
ルイス・ハミルトンが、F1アメリカGPの記者会見に登場。鈴鹿では、会見中にスマートフォンを手放さなかったことを批判され、予選でポールを獲得した後の土曜日のメディア対応を拒否していた、今回の記者会見には関心の目が向けられていた。

今回は、背後に座っていたバルテリ・ボッタスに対し、自分とニコ・ヒュルケンベルグ、セバスチャン・ベッテルの写真を撮ってほしいと頼む場面はあったものの、スマホの使用は最低限にとどめていた。

ロス・ブラウン、メルセデス離脱の理由は「信用できなかったから」

2016年10月20日
ロス・ブラウン
ロス・ブラウンは、2013年末にメルセデスを去ったのは、ニキ・ラウダとトト・ヴォルフのことを信用できなかったからだと明かした。

ロス・ブラウンは、2010年にタイトルを獲得した自身のチームであるブラウンGPがメルセデスに買収された後もチーム代表としてチームに残り、その後4シーズンにわたって競争力を取り戻すために指揮をとった。また、ルイス・ハミルトンをマクラーレンから引き抜く際にも重要な役割を果たしている。
«Prev || ... 527 · 528 · 529 · 530 · 531 · 532 · 533 · 534 · 535 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム