メルセデス、FRICシステムにアクティブサスペンション疑惑
2016年9月14日

同誌によると、メルセデスは、F1で最高のエンジンだけでなく、賢い調整のおかげで最高のシャシーも有していると報道。
メルセデス 「パワーユニットのパフォーマンス差は収束しつつある」
2016年9月13日

2014年に現在のV6ターボレギュレーションが導入された際にライバルメーカーを上回ったメルセデスは、今でもルノーやホンダに大きな差をつけている。
だが、ここ2年でフェラーリが大きくギャップを縮めており、アルド・コスタは4つのメーカーが同様のパフォーマンスを発揮できるようになるのは時間だけの問題だと考えている。
ルイス・ハミルトン:2016 F1シンガポールGP プレビュー
2016年9月13日

ルイス・ハミルトン (メルセデス)
「モンツァは計画通りに行かなかった。でも、チームとして今シーズンの最初にいた位置から考えれば、僕は驚異的なポジションに着けている。僕たちはまだ両方のチャンピオンシップをリードしているし、今シーズン中もまだ一緒に成し遂げられる素晴らしいことがたくさんある」
ニコ・ロズベルグ:2016 F1シンガポールGP プレビュー
2016年9月13日

ニコ・ロズベルグ (メルセデス)
「モンツァで表彰台の頂点に立てたのは素晴らしい経験だった。ずっと忘れないだろうね! ただ、今の焦点は僕にとってアップダウンのあるレースになっているシンガポールに向いてる。ずいぶん昔の2008年に2位で表彰台に上がったけど、それ以来あそこには上がれてないので、日曜日にその流れを変えることが目標だ」
メルセデス、3日間の2017年F1タイヤテストで286周を走破
2016年9月9日

8月のフェラーリとレッドブルのテストに続き、今週メルセデスは2017年サイズのF1タイヤを初テスト。マノーのドライバーを務めるパスカル・ウェーレインが、2017年のダウンフォースレベルに合わせて改良されたメルセデスW05を走らせた。
メルセデス、2017年F1タイヤのテストを開始
2016年9月7日

メルセデスは6日(火)、南フランスに位置するポールリカール・サーキットで3日間の2017年F1タイヤのテストを開始。マノーのドライバーを務めるパスカル・ウェーレインが、2017年のダウンフォースレベルに合わせて改良されたメルセデスW05を走らせた。
トト・ヴォルフ、リバティメディアのF1買収話を歓迎
2016年9月6日

F1イタリアGPに週末、リバティメディアがF1買収の計画を進めており、今週にも買収が始まる見込みだと報じられた。
まだ、買収のタイムラインは明かされていないが、オーナーシップの交代は、F1の運営にかなりの変化をもたらすことが予想される。
ニコ・ロズベルグ、F1イタリアGPの“ドライバー・オブ・ザ・デー”
2016年9月5日

今シーズンからF1公式サイトで新たに始まったドライバー・オブ・ザ・デーは、決勝レース翌日に世界中のファンが投票して“今日最も輝いていたドライバー”を決めるというもの。
2番グリッドからスタートで首位に立ったニコ・ロズベルグは、その後危なげないレース運びで優勝。モンツァ初制覇を成し遂げた。
ルイス・ハミルトン 「スタートで何が起こったのかわからない」
2016年9月5日

ルイス・ハミルトンは、予選でニコ・ロズベルグに0.5秒差をつけてポールポジションを獲得したが、肝心のスタートで失速。勝利の可能性をふいにした。
最初のイケインまでに6番手まで順位を落とし、トップに返り咲くために戦いを余儀なくされたルイス・ハミルトンは、スタートで全てのチャンスがなくなったと認めた。