メルセデス、2016年のF1エンジンサウンドは「大幅に増加」
2016年1月23日
![メルセデス](https://f1-gate.com/media/2016/20160124-mercedes.jpg)
2014年にV6ターボエンジンが導入されて以来、最大の批判は、以前のV8やV10と比べてのサウンドの小ささだった。
この2年間はF1マシンのエキゾーストパイプは1本に決められてが、ルールが改定され、これからは1本か2本のウェイストゲートパイプを追加することが義務づけられた。
メルセデス、21戦に備えて帯同スタッフの2シフト制を検討
2016年1月21日
![メルセデス](https://f1-gate.com/media/2015/20160121-mercedes.jpg)
メルセデスのモータースポーツ責任者トト・ヴォルフは、グランプリ数の増加によるスタッフの疲労が限界に達することを懸念している。
トト・ヴォルフは、バーニー・エクレストンのグランプリ数を増やしたいという願望は理解できるが、エンジニアやメカニックのような時間を費やす人々のことも考慮する必要があると感じている。
メルセデスとペトロナス、シェルの主張に懐疑的
2016年1月18日
![メルセデス ペトロナス](https://f1-gate.com/media/2015/20160118-mercedes-petronas.jpg)
昨年のF1アブダビGPの週末、シェルは、シーズン中のフェラーリのパワーユニットのアップグレードに合わせて5種類の燃料を新しく供給したことで、フェラーリが1周につき0.5秒、レースにおいては約30秒の改善を可能にしたと述べた。
メルセデス 「F1での露出は30億ドルの広告価値」
2016年1月14日
![メルセデス](https://f1-gate.com/media/2015/20160114-mercedes.jpg)
メルセデス・ベンツは、2010年にマクラーレンとのパートナーシップを解消してワークスチームとして参戦。2014年からの“パワーユニット”時代からは圧倒的な強さでダブルタイトルを2連覇している。
トト・ヴォルフ、レッドブルへの供給を拒んだメルセデスの決定を弁護
2016年1月14日
![トト・ヴォルフ](https://f1-gate.com/media/2015/20160114-toto.jpg)
ルノーのパワーユニットに不満を抱いたレッドブルは、まずはメルセデスに供給を求めたが拒否されている。
ディーター・ツェッツェ、メルセデスのF1ドライバーは「完璧なカップル」
2016年1月13日
![ディーター・ツェッツェ メルセデスF1](https://f1-gate.com/media/2015/20160113-mercedes.jpg)
メルセデスのチーム代表トト・ヴォルフは、ルイス・ハミルトンとニコ・ロズベルグの対立関係がチーム内にも波及するならば、ドライバーラインナップを変更することになると警告している。
トト・ヴォルフ、スイスの長者番付で上位にランクイン
2016年1月12日
![トト・ヴォルフ](https://f1-gate.com/media/2015/20160112-totowolf.jpg)
スイスの経済誌 Bilanz が毎年発行するランキングでは、F1の代表であるバーニー・エクレストンがトップに立っている。
バーニー・エクレストン(85歳)のオフィスはロンドンにあるが、税制上の理由でスイス・グシュタードに邸宅を構えており、その資産は23億〜27億ユーロ(約2940億〜3450億円)と推定されている。
ニキ・ラウダ、オーストリアの航空会社を買収
2016年1月9日
![ニキ・ラウダ](https://f1-gate.com/media/2015/20160109-niki.jpg)
Die Presse は、ニキ・ラウダが首都ウィーンに本社を置くアミーラ航空をクリスマス前に買収したと報道。
メルセデスの社外取締役を務めるニキ・ラウダ(66歳)にとっては4度目の航空業界参入とのことだ。
ニコ・ロズベルグ 「ルイス・ハミルトンは理想的なチームメイト」
2016年1月6日
![ニコ・ロズベルグ](https://f1-gate.com/media/2015/20160106-rosberg.jpg)
V6ターボ時代が幕を開け、メルセデスが圧倒的な強さを見せたこの2年間、チャンピオンシップ争いではルイス・ハミルトンがニコ・・ロズベルグを倒してきた。
二人の緊張関係を受け、メルセデスのトト・ヴォルフは、翌年もそのような関係が続くようであれば、ラインナップ変更もありえると警告している。