レッドブル 「二流のF2ドライバーがメルセデスの実力を示した」
2019年5月20日
![F1 レッドブル メルセデス](https://f1-gate.com/media/img2019/20190518-mercedes-f1.jpg)
ニキータ・マセピンは、初めて乗るメルセデス W10で前日にレギュラードライバーのバルテリ・ボッタスが記録したタイムからわずか0.264秒差の1分15秒775を記録してタイムシートのトップに立った。
「2019年のメルセデスF1の強さは“別次元”」とフラビオ・ブリアトーレ
2019年5月18日
![メルセデスAMG F1](https://f1-gate.com/media/img2019/20190517-f1-mercedesmagf1.jpg)
プレシーズンテストでは、今年こそフェラーリがメルセデスの連覇にストップをかけられるのではないかとの期待が高まっていたが、シーイズンが進むにつれてフェラーリが2019年にタイトルを獲得できると考える専門家の数は減少している。
メルセデス、F1スペインGPでのボッタスのクラッチは“異常なし”
2019年5月17日
![F1 メルセデス バルテリ・ボッタス](https://f1-gate.com/media/img2019/20190517-mercedes-f1.jpg)
F1スペインGPでポールポジションを獲得したバルテリ・ボッタスだが、スタートでルイス・ハミルトンにポジションを奪われており、その後、“クラッチが奇妙な挙動をしていた”と報告していた。
ルイス・ハミルトン 「F1の現状をメルセデスのせいにするのはお門違い」
2019年5月17日
![F1 ルイス・ハミルトン](https://f1-gate.com/media/img2019/20190516-lewis-hamilton.jpg)
2014年にF1がV6ターボハイブリッド時代に突入して以降、ダブルタイトルを5連覇しているメルセデスは、2019年シーズンも圧倒的な強さを見せている。今季は開幕から5戦連続1-2フィニッシュという前人未到の記録を続けている。
ニキータ・マゼピン、メルセデスでトップタイム 「信じられない一日」
2019年5月16日
![F1 ニキータ・マゼピン メルセデス](https://f1-gate.com/media/img2019/20190516-nikita-mazepin.jpg)
プレイベートテストでメルセデスの2017年マシンを様々なサーキットで走らせているF2ドライバーのニキータ・マゼピンだが、今回、公式テストとして現在5連続1-2フィニッシュを達成中のW10でのテスト機会を得た。
メルセデス、新型シャシーとアップグレード版PUをテスト
2019年5月15日
![F1 メルセデスAMG F1](https://f1-gate.com/media/img2019/20190515-mercedes-amg-f1.jpg)
F1スペインGPで前人未到の開幕5戦連続1-2フィニッシュを達成した2日後、メルセデスのバルテリ・ボッタスはラップレコードからわずか0.1秒以内のベストタイムでタイムシートのトップに立った。
ルイス・ハミルトン 「フェラーリに移籍する計画はない」
2019年5月14日
![F1 ルイス・ハミルトン](https://f1-gate.com/media/img2019/20190514-lewis-hamilton.jpg)
先週末、メルセデスのトト・ヴォルフは、ルイス・ハミルトンが将来フェラーリ移籍に魅かれるかもしれないとし、また、フェラーリのセバスチャン・ベッテルがメルセデスに加入する可能性があると語っていた。
メルセデス、2020年でのF1撤退の噂を否定
2019年5月14日
![F1 メルセデス](https://f1-gate.com/media/img2019/20190514-mercedes-f1.jpg)
次のコンコルド協定ではコストの大幅な削減が予定されているが、現時点でまだすべてのF1チームは2020年末までしか参戦をコミットしていない。
メルセデス、将来的なハミルトンとベッテルの交代を予想?
2019年5月14日
![F1 メルセデス](https://f1-gate.com/media/img2019/20190513-hamilton-vettel.jpg)
ドイツ出身の4度のF1ワールドチャンピオンであるセバスチャン・ベッテルは、ドイツの自動車ブランドであるメルセデスのアンバサダーとしては適任であり、トト・ヴォルフは将来的なベッテルのメルセデス加入を除外していない。