メルセデスF1 「アンダーカットを過小評価してしまった」
2019年9月23日

ダウンフォース指向のマリーナ・ベイ・ストリート・サーキットで優勝候補とみられていたメルセデスだったが、ルイス・ハミルトンが4位、バルテリ・ボッタスが5位でフィニッシュ。表彰台を逃したのは今シーズン2回目となる。
ルイス・ハミルトン 「フェラーリの予選での速さにショックを受けた」
2019年9月22日

シンガポールではメルセデスとレッドブル・ホンダが有利であり、フェラーリは苦戦を強いられると感じていた。実際、金曜日のフリー走行ではメルセデスがショートランでもロングランでも他を引き離しているように見えた。
ルイス・ハミルトン 「予選ではレッドブル・ホンダが速いはず」
2019年9月21日

フリー走行2回目でトップタイムを記録したルイス・ハミルトンだが、2番手のマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)とのタイム差は0.184秒と僅差だった。
バルテリ・ボッタス 「クラッシュの代償を払うことになった」
2019年9月21日

バルテリ・ボッタスは、フリー走行1回目のターン19でリアのコントロールを失ってバリアに衝突。F1シンガポールGPを最高のスタートを切ることができなかった。
【動画】 バルテリ・ボッタス、クラッシュで赤旗中断 / F1シンガポールGP
2019年9月20日

バルテリ・ボッタスは、ハードタイヤでのロングランを走行中にターン19で曲がり切れずにウォールにクラッシュ。4番手タイムを記録していたボッタスだが、このクラッシュで14周しか走行できずにセッションを終えることになった。
ルイス・ハミルトン、戦闘モード「ハードレースの準備はできている」
2019年9月20日

前戦F1イタリアGPでは、シャルル・ルクレールの強引な防御に一歩引いてエスケープに逃れたルイス・ハミルトン。ルクレールには黒白旗が提示されたが、ペナルティを科せられることはなく、母国レースで優勝を収めた。
ルイス・ハミルトン、F1シンガポールGPでのレッドブル・ホンダを警戒
2019年9月20日

過去2年間のF1シンガポールGPではいずれもルイス・ハミルトンが勝利を収めているが、23のコーナーで構成されるストリートサーキットのマリーナ・ベイは、ダウンフォース志向のレッドブル・ホンダ RB15が最も適したマシンだと考えられている。
モンスターエナジー、メルセデスF1チームのグッズが当たるキャンペーン
2019年9月19日

当キャンペーンは、期間中にイトーヨーカドーの店舗にて購入したモンスター対象商品を各コースに必要な本数を含む合計1,000円(税込)以上のお買い上げレシートを専用応募はがきに貼付して応募すると、メルセデスAMG F1チームのオリジナルキャップやモンスターエナジーTシャツが当たる。
エクレストン、マックス・フェルスタッペンのメルセデス移籍を希望?
2019年9月19日

ルイス・ハミルトンがレッドブルに移籍する可能性はかなり低いが、その逆はあり得る。メルセデスは2015年にマックス・フェルスタッペンがレッドブルと契約する前に1度、そして、2017年にフェルスタッペンがレッドブルとの契約を延長する前にも2度目の獲得を試みている。