バルテリ・ボッタス、メルセデスF1との交渉は「正しい方向に進んでいる」
2020年7月17日

バルテリ・ボッタスは、メルセデスF1との5シーズン目の契約について原則的に合意されたと報じられており、チームメイトで現役ワールドチャンピオンのルイス・ハミルトンも現在の契約を延長することになると予想されている。
レッドブル・ホンダF1 「メルセデスはストレートで0.4秒速かった」
2020年7月16日

レッドブル・ホンダF1にとって開幕2連戦は厳しい結末となった。初戦となったF1オーストリアGPでは予選でメルセデスF1勢に0.5秒差をつけられ、決勝ではダブルリタイア。第2戦シュタイアーマルクGPで3位表彰台と4位という結果を残したが、勝利に挑戦するポテンシャルはなかった。
メルセデスF1 「ブラックへのカラーリング変更は24時間で決定した」
2020年7月16日

メルセデスF1は、2020年のF1世界選手権がオーストリアで開幕する数日前にオールブラックをカラーリングを披露した。この計画は、2010年にF1復帰して以降、メルセデスF1がレースで使用してきたシルバーのアイデンティティを捨てるという決断だった。
F1、トト・ヴォルフが着用していたフェイスシールドを禁止
2020年7月15日

新型コロナウイルス対策としてF1パドックではマスクの着用が義務付けられているが、トト・ヴォルフは眼鏡のように耳にかけるタイムの透明なフェイスシールドを着用してチームの指揮をとっていた。
メルセデスF1 「レッドブル・ホンダF1はハンガリーGPで反撃してくる」
2020年7月15日

メルセデスF1は、オーストリアのレッドブル・リンクで開催された両方のグランプリでポール・トゥ・ウィンを達成。第2戦では1-2フィニッシュを達成してレッドブル・ホンダF1を圧倒した。
ホンダのF1エンジン、メルセデスと比較して20馬力劣るとの分析
2020年7月15日

第2戦F1シュタイアーマルクGPでは、メルセデスF1が1-2フィニッシュと圧勝。レッドブル・ホンダF1はマックス・フェルスタッペンが3位入賞を果たしたものの、メルセデスF1には歯が立たなかった。
メルセデスF1代表 「強いフェラーリに戻ってきてほしい」
2020年7月15日

フェラーリF1は波乱の展開となった2020年の開幕戦F1オーストリアGPでシャルル・ルクレールが幸運な2位表彰台を獲得したが、第2戦では同士討ちによってダブルリタイア。予選でも速さを見せることができず、すでにイタリアメディアからの非難が強まっている。
バルテリ・ボッタス、2021年のメルセデスF1残留で合意との報道
2020年7月15日

バルテリ・ボッタスは、2020年の開幕戦F1オーストリアGPで優勝。同じレッドブル・リンクで開催された第2戦F1シュタイアーマルクGPでもチームメイトのルイス・ハミルトンに次ぐ2位でフィニッシュし、現時点でポイントランキングの首位に立っている。
レッドブルF1代表、メルセデスへの抗議は「嫌がらせをしたわけではない」
2020年7月15日

レッドブル・ホンダは、F1オーストリアGPの金曜日にメルセデスF1が採用するDAS(デュアル・アクシス・ステアリング)システムの合法性について抗議。しかし、FIAはその抗議を棄却している。