ジェンソン・バトン 「キャリア最高の勝利だった」

2011年6月14日
ジェンソン・バトン
ジェンソン・バトンが、劇的な勝利を収めたF1カナダGPの決勝レースを振り返った。

今年初のウェットコンディションでスタートしたF1カナダGP。5度のセーフティカー、悪天候により2時間の中断など波乱の展開のなか、チームメイトとの接触、ドライブスルーペナルティ、6度のピットストップなどで一時最後尾まで順位を落としたジェンソン・バトンが、最終ラップでセバスチャン・ベッテルを下して勝利を収めた。

ルイス・ハミルトン 「バトンとの接触は自分のせい」

2011年6月14日
ルイス・ハミルトン
ルイス・ハミルトンは、F1カナダGPの決勝レースでのジェンソン・バトンとの接触は自分に責任があったと認めた。

ルイス・ハミルトンは、ホームストレートでチームメイトのジェンソン・バトンをオーバイテイクしようとしたが、ウォールにヒットして左タイヤをパンクさせ、リタイアした。

マクラーレン:ジェンソン・バトンが今季初優勝! (F1カナダGP)

2011年6月13日
マクラーレン ジェンソン・バトン F1カナダGP
マクラーレンは、F1カナダGPの決勝レースで、ジェンソン・バトンが今季初優勝、ルイス・ハミルトンはリタイアだった。

ジェンソン・バトン (1位)
「僕のキャリアでも最高勝利だった。なので、今日は僕にとって特別な日だね。最後尾から1位までレースに勝利のために戦い、トラック上で前のマシンをオーバーテイクした。ライバルたちを次々とオーバーテイクしてグランプリに優勝するのはさらに気持ちがいいね」

ルイス・ハミルトン 「マシンは壊れていなかった」

2011年6月13日
ルイス・ハミルトン
ルイス・ハミルトンは、F1カナダGPの8周目にチームメイトのジェンソン・バトンと接触してリタイアした。

両者はホームストレートを走行していたが、後方を走行していたルイス・ハミルトンが外側からオーバーテイクを試みる。

だが、そこにスペースはなく両者は接触。ハミルトンのマシンはダメージを負い、リタイアとなった。

マクラーレン:レースでの巻き返しに望み (F1カナダGP予選)

2011年6月12日
マクラーレン F1カナダGP 予選
マクラーレンは、F1カナダGP予選で、ルイス・ハミルトンが5番手、ジェンソン・バトンが7番手だった。

ルイス・ハミルトン (5番手)
「個人的にラップにはとても満足している。これまでの人生で今日の午後くらい懸命にマシンを走らせたことはないと思う。まさに崖っぷちだったし、あるステージではウォールに触れてさえいたと思う」

マクラーレン:F1カナダGP初日

2011年6月11日
マクラーレン F1 カナダGP
マクラーレンは、F1カナダGP初日のフリー走行で、ルイス・ハミルトンが3番手、ジェンソン・バトンが4番手だった。

ルイス・ハミルトン (3番手)
「とても良いセッションだったし、ポジティブな一日だった。P2でパンクしたのは事故のデブリを踏んでしまったからだと思う。まだピットを出たばかりだったけど、突然リアがスライドするのを感じた」

ルイス・ハミルトン、謝罪の手紙で出場停止を免れる

2011年6月9日
ルイス・ハミルトン
ルイス・ハミルトンは、モナコGP後の発言についてFIAのジャン・トッド会長に個人的に謝罪の手紙を送ったことで出場停止処分を免れた。

F1モナコGPの決勝レースでフェリペ・マッサとパストール・マルドナドと接触してペナルティを課せられたルイス・ハミルトンは、スチュワードに対して「馬鹿げたジョークだ」と言い放ち、コメディアンのアリ・Gを引き合いに出して「僕が黒人だから」スチュワードに目をつけられていると述べた。

ルイス・ハミルトン:F1カナダGPプレビュー

2011年6月5日
ルイス・ハミルトン
ルイス・ハミルトンが、F1カナダGPへの意気込みを語った。

ルイス・ハミルトン (マクラーレン)
「僕にとってモントリオールは特別な場所だ。F1で初めてポールポジションを獲って初優勝した場所だからね。いつもトラックとの相性はいいし、レイアウトも僕のドライビングスタイルに合っていると思う。去年もポールポジションから優勝している」

ジェンソン・バトン:F1カナダGPプレビュー

2011年6月5日
ジェンソン・バトン
ジェンソン・バトンが、F1カナダGPへの意気込みを語った。

ジェンソン・バトン (マクラーレン)
「今、チーム内には本当に勢いがある。僕たちにはスペインとモナコで勝てるレースカーがあったと思う。もう少し予選を改善できれば、レースペースを発揮できるようになると思うし、それはここ2レースの両方で示すことができたと思う」
«Prev || ... 656 · 657 · 658 · 659 · 660 · 661 · 662 · 663 · 664 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム