マクラーレン・ホンダ、撮影日の走行でも苦戦

2015年2月18日
マクラーレン・ホンダ
マクラーレン・ホンダには、まだ厳しい道のりが続いているようだ。

開幕戦オーストラリアGPまでちょうど1カ月となったが、マクラーレン・ホンダは、ライバルに先駆けて2回目のプレシーズンテストが実施されるバルセロナに入り、16日(月)にジェンソン・バトンが撮影用にマクラーレン・ホンダ MP4-30を走らせた。

マクラーレン・ホンダ、バルセロナで撮影用の走行を実施

2015年2月17日
マクラーレン・ホンダ
マクラーレン・ホンダは、2回目プレシーズンテストとなるバルセロナテストを前に、フィルミングデーを利用してMP4-30のパフォーマンスを試している。

ホンダのパワーユニットともに新たな道を歩み始めたマクラーレンだが、今月始めに実施されたヘレステストでは4日間を通して79周の走行にとどまる厳しいスタートを切った。ペース的にもトップから遅れていたが、チームはエンジンの出力をフルに上げれば競争力を発揮できると自信をみせている。

ロン・デニス 「マクラーレン・ホンダ MP4-30は最高傑作」

2015年2月16日
マクラーレン
マクラーレンの総帥ロン・デニスは、2015年F1マシン『MP4-30』は“最高傑作”であり、思い切ったクルマ作りをしたのは「計算づくのこと」だと語った。

ヘレステストでは、新しいエンジンパートナーであるホンダの初期問題で走行に苦しんだマクラーレンだが、2015年F1マシン『MP4-30』を初めての“サイズ・ゼロ”F1カーと呼び、自信をみせている。

マクラーレン、MP4-30にもリアサスペンション“ブロッカー”を搭載?

2015年2月16日
リアサスペンション・ブロッカー
現状、マクラーレンの新車MP4-30には見られていないが、シーズン後半にリアサスペンション・ブロッカー・システムを復活させることをチームは除外していない。

マクラーレンは、2014年F1マシン MP4-29のリアサスペンションに革新的なアイデアを採用したことで物議を醸した。

ジェンソン・バトン 「アロンソとうまく働いていける」

2015年2月16日
ジェンソン・バトン
ジェンソン・バトンは、今シーズン、マクラーレン・ホンダでフェルナンド・アロンソとペアを組むことを嬉しく思っていると語る。

新生マクラーレン・ホンダのガレージの両サイドには2人のワールドチャンピオンが並ぶ。しかし、フェルナンド・アロンソは、グリッドで最高のドライバーと評される一方で、しばしばチームを共有するのが難しいドライバーともみられている。

オリバー・ターベイ、ホンダからSUPER GTに参戦

2015年2月13日
オリバー・ターベイ
オリバー・ターベイが、2015年にSUPER GTのGT500クラスに参戦し、NSX CONCEPT-GTを走らせることが発表された。

ホンダは13日(金)、2015年のモータースポーツ活動計画を発表。活動を休止した童夢に代わって、新チーム「ドラゴ・モデューロ・ホンダ レーシング」が参戦し、オリバー・ターベイが同チームのNSX CONCEPT-GT 15号車を走らせることを発表した。

マクラレーン・ホンダ 「タイトルスポンサーは安売りしない」

2015年2月12日
マクラレーン・ホンダ
マクラーレンの総帥ロン・デニスは、チームのF1カーのスペースを安売りするくらいなら、タイトルスポンサーなしのままでいると述べた。

ボーダフォンとの契約が終了した2013年末、マクラーレンは12月2日に次のタイトルスポンサーを発表するとしていたが、結局、昨年はタイトルスポンサーが不在のままシーズンを戦った。そして、新車MP4-30にも大きな空白が目立っている。

マクラーレン・ホンダ、バルセロナテスト1回目のラインナップを発表

2015年2月12日
マクラーレン・ホンダ
マクラーレン・ホンダは、2月19日(木)から始まる4日間のバルセロナテストのラインナップを発表した。

ホンダとの提携を復活させた今年、マクラーレンは今シーズン初の公式テストとなったヘレスの4日間で様々な問題に見舞われ、わずか79周の走行にとどまった。

フェルナンド・アロンソ 「本田宗一郎さんをリスペストしている」

2015年2月12日
フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソが、フェラーリからマクラーレンへの移籍、そして、ホンダのF1復帰への思いを語った。

フェラーリを離れて、マクラーレンに移ったという判断は正しかったですか?
5年間フェラーリで走っていましたし、契約が残っていたので続けることはできましたが、今回はホンダが復帰をするということで、勝てる可能性が高いと感じ、契約を結びました。
«Prev || ... 506 · 507 · 508 · 509 · 510 · 511 · 512 · 513 · 514 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム