マクラーレン 「ヨーロッパラウンドまでには競争的に」
2015年3月1日

マクラーレンとホンダが再タッグを組んで挑む2015年。プレシーズンテストではトラブルが多発し、最終テストの最終日を残して周回数は349周しか記録できていない。
ホンダ 「パワーユニットの全てがうまく機能している」
2015年3月1日

バルセロナテスト2日目は100周を越える周回数をこなしたマクラーレン・ホンダだったが、3日目には再びオイル漏れが発生して39周でテストを切り上げた。
しかし、新井康久は、パワーユニットはレース仕様に仕上がっていると主張した。
ジャンソン・バトン 「マクラレーン・ホンダにとって100周は1000周分の価値」
2015年2月28日

木曜日までの9日間でわずか209周しか走れていなかったマクラーレン・ホンダが、今週のバルセロナテスト2日目ではジェンソン・バトンが101周を走破。ついにホンダ製パワーユニットを積んだ新車MP4-30でペースと信頼性のテストに取り組んだ。
マクラーレン・ホンダ、テスト3日目はケビン・マグヌッセンが担当
2015年2月28日

昨年までレースドライバーを務めていたケビン・マグヌッセンだが、今年フェルナンド・アロンソが加入したことにより、リザーブドライバーに降格。しかし、フェルナンド・アロンソは、前回のテストでのクラッシュの影響で今回のテストを欠席している。
マクラーレン・ホンダ:第2回バルセロナ公式テスト 2日目レポート
2015年2月28日

チームは、この日のセッションに間に合わせるべく、パワーユニットを交換。スタッフはすばらしい仕事ぶりで、走行開始の午前9時には準備が整った。
フェルナンド・アロンソ 「僕は完全に元気だ」
2015年2月27日

先週のバルセロナテスト最終日にクラッシュを喫したフェルナンド・アロンソは、短時間ではあるが意識を失った。その後、ヘリで病院に搬送され、検査を受けたあと、病院で3夜を過ごした。
今週バルセロナで行われている最終プレシーズンテストには医師の勧めに従って参加していないフェルナンド・アロンソ。
ロン・デニス 「フェルナンド・アロンソは開幕戦に間に合う」
2015年2月27日

フェルナンド・アロンソは、先週のバルセロナテストでクラッシュを喫し、病院で3夜を過ごしたあと、現在は回復のために自宅に戻っている。
フェルナンド・アロンソは、今週の最終プレシーズンテストを欠席。ケビン・マグヌッセンが代役を務める。
マクラーレン・ホンダ:第2回バルセロナ公式テスト 1日目レポート
2015年2月27日

この日の走行は、空力テストからスタートし、タイムを計測したのは1周にとどまった。
7周目の走行を終えた後、ジェンソン・バトンはマシンの振動を感じたため、ピットへと戻った。
フェルナンド・アロンソ、東京で日本人女性と密会との報道
2015年2月27日

報じられたところによると、相手は2011年ミス・ユニバース・ジャパンのファイナリストでモデルの高田知美さん(28歳)のようだ。
二人は、2011年にあった東日本大震災のチャリティイベントで知り合い、昨年のF1日本GPころから関係が始まったという。