ウィリアムズ:バルテリ・ボッタスがQ2敗退 / F1マレーシアGP 予選
2016年10月1日

フェリペ・マッサ (10番手)
「予選はうまくいったと思うけど、もっと上位を争えると思っていた。Q2ではペースがあったし、コンマ数秒の接戦だった。残念ながら、僕たちは可能だったポジションよりも3つ後方だ。いずれにせよ、レースは明日だし、戦略、ペース、天候の全てが僕たちに有利に働いてくれることを本当に願っている。全力を尽くすつもりだ」
トロ・ロッソ:サーキットとの相性に苦戦 / F1マレーシアGP 予選
2016年10月1日

ダニール・クビアト (15番手)
「簡単な予選ではなかった。なんとかQ2に進出できた。クリーンなラップはできたけど、ペースはなかったので、より上位を争うのは難しかった。カルロスと僕はかなり接戦だったけど、正直、今日は僕たち二人の戦いだった」
ハース:復調の兆し / F1マレーシアGP 予選
2016年10月1日

ロマン・グロージャン (12番手)
「週末ずっとバランスを望んでいるところに持っていくことに苦労していたけど、ようやくそれなりのマシンバランスを得ることができた。僕たちはクルマにかなりの変更を施さなければならなかった。それはちょっと奇妙だし、何が起こったのかもっと深く分析する必要がある」
ルノー:ケビン・マグヌッセンが14番手 / F1マレーシアGP 予選
2016年10月1日

ケビン・マグヌッセン (14番手)
「僕たちにとってとても良い予選結果だ。14番手はレースでのポイント獲得を狙う点でいつもよりもずっといい。でも、相反した感情のある結果だ。Q3にかなり近いと感じていたけど、最後の走行で持っている全てを出し尽くすことができなかった」
マノー:オコンがウェーレインを上回る / F1マレーシアGP 予選
2016年10月1日

エステバン・オコン (20番手)
「本当に良かった。全てにかなり満足している。チームは力強いクルマを組み立てるために素晴らしい仕事をしてくれたし、僕たちは今日のパフォーマンスを誇りに思える。クリーンな良いラップができたし、走行毎に改善できた。全てが良かった」
ザウバー:感触はポジティブ / F1マレーシアGP 予選
2016年10月1日

マーカス・エリクソン (17番手)
「金曜日はポジティブだったし、今日もそれなりの一日だった。FP3では、夜通しの雨で新しいアスファルトの路面コンディションが違っていたし、うまく読み取るのがちょっと大変だった。いくつか変更を施して、良いフィーリングで予選に臨めた」
レッドブル、フェラーリよりも上位に驚き / F1マレーシアGP 予選
2016年10月1日

F1マレーシアGPの予選では、マックス・フェルスタッペンが3番グリッド、ダニエル・リカルドが4番グリッドを獲得。クリスチャン・ホーナーは、レースでメルセデスと戦えると楽観的に捉えている。
F1マレーシアGP 予選:ルイス・ハミルトンがポールポジション
2016年10月1日

ポールポジションを獲得したのはメルセデスのルイス・ハミルトン。V10時代(2005年)に記録されたコースレーコドの1分32秒582に迫る1分32秒850を記録した。2番手には0.414秒差でニコ・ロズベルグが続いて、メルセデスがフロントローを独占。
フェルナンド・アロンソ、さらにターボとMGU-Hも交換で45グリッド降格
2016年10月1日

ホンダは、エンジンブロッグに1トークン、軽量化したエキゾーストに1トークンを費やしたアップグレードをマレーシアに投入。金曜フリー走行ではフェルナンド・アロンソにのみアップデート版を投入した。