【動画】 小林可夢偉 「中国にアップデートが間に合わなかった」

2014年4月17日
小林可夢偉
小林可夢偉が、F1中国GPへの意気込みを“KAMUI TV”で語った。

バーレーンGP後にはクルマにアップデートが入ると語っていた小林可夢偉だが、実際にはそのアップデートが上海に間に合わなかったことを明らかにした。

小林可夢偉は、F1中国GPの金曜フリー走行をマルシャ勢の後ろの21番手で終えている。

小林可夢偉 「純粋なペースではマルシャを上回っている」

2014年4月14日
小林可夢偉
小林可夢偉が、2014年 第4戦 F1中国GPへの意気込みを語った。

小林可夢偉 (ケータハム)
「シーズン序盤の4つのフライアウェイレースの最後は上海です。いつもたくさんのサポートを受けてきたトラックですし、技術的に本当に良いチャレンジのあうトラックです。最後にレースをした2012年は予選4番手で、その時点で僕のキャリアとチームにとって最高のポジションでした」

マーカス・エリクソン 「体重のせいで小林可夢偉よりコンマ5秒遅い」

2014年4月11日
マーカス・エリクソン
マーカス・エリクソンは、体重だけで1周につきコンマ5秒を失っているので、チームメイトの小林可夢偉のペースに匹敵するのに苦しんでいると述べた。

今シーズン、最低重量制限は691kgまで引き上げられたが、パワーユニットの重量増加によって大部分のチームが重量を削ることに苦労しており、多くのドライバーが減量を行っている。

小林可夢偉、バーレーンテストは不参加

2014年4月8日
小林可夢偉
小林可夢偉が、今週バーレーンで実施されるインシーズンテストには参加しないことが明らかになった。

F1チームは、火曜日からバーレーンで2日間にわたって今シーズン初のインシーズンテストを行う。2014年のレギュレーションにより、各チームはインシーズンテスト中の1日をピレリとともに行うタイヤテスト専用日としなければならない。

【動画】 小林可夢偉 「全てが噛み合わないレースとなってしまった」

2014年4月8日
小林可夢偉
小林可夢偉が、F1バーレーンGPの決勝レースをKAMUI TVで振り返った。

18番グリッドからスタートした小林可夢偉は、序盤にセッティングの問題があったものの、順調にレースを進行。

しかし、レース終盤のセーフティカーの導入で、タイヤ選択、燃料管理のプランに狂いが生じ、結果として15位でレースをフィニッシュした。

小林可夢偉 「今日はこれ以上どうしようもなかった」 (F1バーレーンGP)

2014年4月7日
小林可夢偉
小林可夢偉は、F1バーレーンGPの決勝レースを15位でフィニッシュした。

小林可夢偉 (ケータハム)
「スタートはOKでしたが、1周目にフルブーストとエネルギー放出のセッティングにトラブルがありました。その問題はスグに解決され、マーカスを抜いて18番手に上がった後、10周目にはビアンキを捉えて抜きました」

【動画】 小林可夢偉 「一台でも中堅のチームと戦いたい」

2014年4月6日
小林可夢偉
小林可夢偉が、F1バーレーンGPの予選を振り返った。

過去2戦では、マシントラブルに見舞われてほぼぶっつけ本番で予選に挑んでいた小林可夢偉だが、バーレーンではマシントラブルもなく、セッティングを煮詰めた状態で予選に挑むことができ、19番手で予選をフィニッシュ。

ケータハム:小林可夢偉が19番手 (F1バーレーンGP 予選)

2014年4月6日
小林可夢偉 F1バーレーンGP 予選
ケータハムは、F1バーレーンGPの予選で、小林可夢偉が19番手、マーカス・エリクソンが21番手だった。

小林可夢偉 (19番手)
「まずフリー走行3回目は昨日に比べてずいぶんといいセッションでした。チームが門限ギリギリまで残って今日に向けてクルマを準備してくれました。クルマのパフォーマンスは良かったです。少しオーバーステア気味でしたが、午後の路面が高いことが分かっていたので想定通りで、路面温度が低くなる夜に向けてなにも手を加えませんでした」

小林可夢偉 「クルマの全てを出し切れた」 (F1バーレーンGP 予選)

2014年4月6日
小林可夢偉
小林可夢偉は、F1バーレーンGPの予選で19番手だった。

小林可夢偉 (ケータハム)
「まずフリー走行3回目は昨日に比べてずいぶんといいセッションでした。チームが門限ギリギリまで残って今日に向けてクルマを準備してくれました。クルマのパフォーマンスは良かったです。少しオーバーステア気味でしたが、午後の路面が高いことが分かっていたので想定通りで、路面温度が低くなる夜に向けてなにも手を加えませんでした」
«Prev || ... 33 · 34 · 35 · 36 · 37 · 38 · 39 · 40 · 41 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム