キミ・ライコネン 「マックスとの接触でかなりのダメージを負った」
2018年10月8日

「マックスとの接触で、クルマからパーツが飛んでいくのが見えた。左側はかなり酷いダメージを負っていた。もちろん、それは残りのレースに悪影響を与えた」とキミ・ライコネンはコメント。
マックス・フェルスタッペン 「日本でまた表彰台を獲得できて嬉しい」
2018年10月8日

「ペナルティやセブとのインシデントの後、日本でまた表彰台を獲得できて本当に嬉しい」とマックス・フェルスタッペンはコメント。
「クルマの感触は良かったし、レース全体を上位で戦うことができた。このトラックではなおさら楽しかった」
ダニエル・リカルド 「4位は小さな勝利のようなもの」
2018年10月8日

「驚いたときに、フィールドを通り抜けていくことができたし、とても簡単にオーバーテイクすることができた」とダニエル・リカルドはコメント。
ホンダF1 「予選結果が良かっただけに悔しい気持ちが強い」
2018年10月8日

ホンダのアップデート版“スペック3”エンジンを投入し、予選ではブレンドン・ハートレーが6番手、ピエール・ガスリーが7番手と好パフォーマンスを発揮。2015年のホンダのF1復帰以降、初のホームレースでのポイント獲得に期待がかかった。
ストフェル・バンドーン、15位完走 「今日はこれが最大限だった」
2018年10月8日

「僕たちにとって素晴らしいレースではなかった。序盤はかなり難しかったし、速いクルマに抵抗できる可能性はほぼなかった。ストレートでは多かれ少なかれパッセンジャーだった」とストフェル・バンドーンはコメント。
キミ・ライコネン 「フェルスタッペンにスペースを与えていれば・・・」
2018年10月8日

マックス・フェルスタッペンは、最終シケインでブレーキをロックさせて芝生を通過してコースに戻り、キミ・ライコネンのマシンサイドに接触した。
ロマン・グロージャン、8位入賞もVSC再開直後の追い抜きを疑問視
2018年10月8日

「バーチャルセーフティカーのリスタートで何が起こったのか分析する必要がある。僕はデルタタイムを守っていたし、それまでペレスとは2.4秒のギャップがあったのにすぐにオーバーテイクされた」とロマン・グロージャンはコメント。
セバスチャン・ベッテル 「接触はフェルスタッペンに非がある」
2018年10月8日

8番グリッドからスタートしたセバスチャン・ベッテルは、オープングラップに4番手に浮上。3番手を走行するマックス・フェルスタッペンを追っていた。
エステバン・オコン、9位入賞もグリッド降格を悔やむ
2018年10月8日

「今日、チームは多くのポイントを獲得できたけど、僕たちの最終リザルトは昨日のペナルティによって決まってしまったのであまり満足はしていない」とエステバン・オコンはコメント。