2021年 F1イタリアGP 決勝:持ちタイヤ数&タイヤ戦略予想
2021年9月12日

ピレリは、モンツァにC2(ハード)、C3(ミディアム)、C4(ソフト)と最も硬いコンパウンドをノミネートしている。決勝ではハードとミディアムのいずれか1セットを使うことが義務付けられるが、スプリント予選の週末には各ドライバーはスタートタイヤを自由に選ぶことができる。
F1イタリアGP スプリント予選:トップ10 ドライバーコメント
2021年9月12日

1位:バルテリ・ボッタス(メルセデス)
「個人的には良い仕事ができた一日だった。クリーンなレースだったし、ペースも良かった。レースで1位にフィニッシュするのは久しぶりのように感じるし、とても嬉しい。良いスタートを切り、クリーンなリスタートもできたことが鍵だった」
F1イタリアGP スプリント予選:ドライバーコメント(11位~DNF)
2021年9月12日

11位:フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)
「今日は2つポジションを上げることができた。明日はもう少し高い位置からスタートするのでそれには満足している。もっと順位を上げたかったけど、ここは追従するのが難しかった」
バルテリ・ボッタス 「完璧な週末にグリッド降格は腹立たしい」
2021年9月12日

今週月曜日に2022年にジョージ・ラッセルが加入することでメルセデスを離れてアルファロメオに移籍することが発表されたバルテリ・ボッタスは、そのニュースに対して理想的な反応を示している。
レッドブル・ホンダ F1分析:メルセデスに“デプロイ切れ”で勝機あり
2021年9月12日

ルイス・ハミルトンはF1スプリント予選でスタートに失敗してオープニングラップで5番手まで順位を落とし、前に立ち塞がる2台のマクラーレンを抜くことができなかった。ダニエル・リカルドは3位、ランド・ノリスは4位でスプリントを終えている。
レッドブルF1代表 「決勝の因子はマクラーレン。スタートが重要」
2021年9月12日

F1イタリアGPのスプリント予選では、マックス・フェルスタッペンが2位に入り、2ポイントを獲得。1位のバルテリ・ボッタス(メルセデス)がグリッドペナルティーを受けることから、明日の決勝レースではポールポジションからスタートする。
ロス・ブラウン 「もっとオーバーテイクが見られると考えていた」
2021年9月12日

土曜日の午後に行われたスプリント予選では、1周目以降、ポジションの変化はほとんど見られなかった。多くのドライバーは、“DRSトレイン”がオーバーテイクを困難にするだろうとあらかじめ予想していた。
セルジオ・ペレス 「スプリント予選は非常に退屈。何ももたらさない」
2021年9月12日

2021年、F1はスプリント予選を組み込んだ新しいレース週末のフォーマットを3つのイベントでトライアルトして導入。初回はシルバーストンでのF1イギリスGPで行われ、今週末のF1イタリアGPで2回目のトライアルとして実施された。
フェルスタッペン 「ここで先頭からスタートできるのはポジティブ」
2021年9月12日

オープニングラップでは、3番グリッドからスタートしたマックス・フェルスタッペンが好発進。首位のボッタスに迫り、2番手にポジションを上げる。