ザウバー:ヒュルケンベルグが3番グリッド獲得 (F1イタリアGP 予選)
2013年9月8日

ニコ・ヒュルケンベルグ (3番手)
「ハッピーだ。僕たち全員にとって嬉しい驚きだった。金曜日は非常に難しかったので期待していなかった。昨日はクルマにかなり手こずっていたけど、スタッフは今日僕に競争的なクルマを与えるために素晴らしい仕事をしてくれた。チーム全体にとってハイライトだ。このような結果は僕たちのスピリットを高めてくれる」
メルセデス:ルイス・ハミルトン、Q2敗退に落胆 (F1イタリアGP 予選)
2013年9月8日

ニコ・ロズベルグ (6番手)
「6番手からのスタートは、僕たちの望んでいた場所ではないけど、午前中の最終プラクティスセッションをハイドロリックの問題で走っていないことを考えれば、それほど悪くはない」
マクラーレン:トップ10入りだけでは満足せず (F1イタリアGP 予選)
2013年9月8日

セルジオ・ペレス (8番手)
「午前中のプラクティスセッションはポジティブだったし、良い予選セッションになることを期待していた。2台ともQ3に進めたことはチーム全体にとって嬉しく思う。でも、僕たちは前のドライバーよりもコンマ3秒くらい遅かった。僕たちは今日できる最高の仕事ができたと思うので、彼らがどこでその追加のコンマ数秒を見つけたのかわからない」
トロ・ロッソ:チームの地元で揃ってQ3進出 (F1イタリアGP 予選)
2013年9月8日

ダニエル・リカルド (7番手)
「Q3に戻れて嬉しい。最後はトップ5で終えることも起こりえたかもしれない。でも、Q3で2周走って、少し逃していしまった。後から考えれば、軽い燃料で1周走った方が良かったかもしれないけど、それでも7番手に満足している」
フォース・インディア:揃ってQ2敗退 (F1イタリアGP 予選)
2013年9月8日

エイドリアン・スーティル (14番手)
「今日はタフな予選だった。一晩かけて変更を施したけど、最終プラクティスであまり改善を示さなかったし、それは奇妙だった。バランスに役立てるためにいくつかのことを変更する以外は予選にむけてやれることはあまりなかった」
ウィリアムズ:マルドナドが15番手 (F1イタリアGP 予選)
2013年9月8日

パストール・マルドナド (15番手)
「Q2に計量台で止められてしまい、予定していたもう一周を完了することができなかった。実際、僕たちはもっと良さそうだったので、トップ10にもっと近づけたはずだ。予選の間でさえ、クルマの感覚はかなり良かったけど、残念ながら、それが今日僕たちにできる全てだった」
マルシャ:最後列スタートに落胆 (F1イタリアGP 予選)
2013年9月8日

ジュール・ビアンキ (21番手)
「残念ながら、ここで良いマシンバランスに取り組み続けるには時間が足りなかった。ちょっとクルマと格闘していたし、それによってタイムを失ってしまったけど、明日はレースペース面でもう少し良くなることを期待している」
ケータハム:マルシャにコンマ5秒差 (F1イタリアGP 予選)
2013年9月7日

ギド・ヴァン・デル・ガルデ (19番手)
「FP3の開始はOKだった。まだセクター2でアンダーステアだったし、あまりにフロントがロックしていたので、2回目の走行でそれを修正した。本当の問題は、まだタイヤのウォームアップを管理することだったし、それはパフォーマンスを最大化するために重要だ」
フェルナンド・アロンソ、スリップストリーム戦術失敗も“満足”
2013年9月7日

フェラーリは、午前中のフリー走行でフェルナンド・アロンソがスピードを得られるようにフェリペ・マッサのスリップストリームを使う練習を繰り返した。