【動画】 アントニオ・ジョビナッツィがモンツァ・サーキットを解説
2019年9月6日

“La Pista Magica(ラ・ピスタ・マジカ/魔法のトラック)”として知られるモンツァ・サーキットは、フェラーリの聖地としても知られて、ティフォシがスタンドを赤に染め、独特な雰囲気を作り出す。
フェルスタッペン 「スペック4がスタート問題の解決に繋がることを期待」
2019年9月6日

マックス・フェルスタッペンは、今週のF1イタリアGPでホンダの“スペック4”F1エンジンを搭載。グリッドペナルティによって後方グリッドからスタートする。
アルファロメオ、F1イタリアGPで“トリコローレ”な特別カラーリング
2019年9月6日

今週末のF1イタリアGPは90周年を祝う特別なレースとなる。アルファロメオ・レーシングはスイスに拠点を置いているが、アルファロメオはもちろんイタリアの代名詞。また、今年はアルファロメオから独立したエンツォ・フェラーリがスクーデリア・フェラーリを設立してから90周年という特別な年でもある。
アルファロメオ、F1イタリアGPでの特別カラーリングを示唆
2019年9月5日

今週末のF1イタリアGPは、スクーデリア・フェラーリの設立90周年を祝う特別なレースとなる。アルファロメオ・レーシングはスイスに拠点を置いているが、アルファロメオはもちろんイタリアの代名詞となる。
ホンダ | 2019年 第14戦 F1イタリアGP プレビュー
2019年9月5日

F1ベルギーGPとの連戦で開催されるF1イタリアGP。舞台となるモンツァ・サーキットは、フェラーリの聖地としても知られて、ティフォシがスタンドを赤に染め、独特な雰囲気を作り出す。超高速サーキットであるモンツァは、スロットル全開率75%を誇るエンジンパフォーマンスが物を言うパワートラックだ。
アレクサンダー・アルボン 「まだマシンの理解に課題と改善点がある」
2019年9月5日

レッドブル・ホンダでのデビュー戦となった前戦ベルギーGPでは17番手から5位入賞と素晴らしいスタートを切ったアレクサンダー・アルボン。だが、まだ課題と改善点があると感じており、マシンの理解を深めていきたいと語る。
ダニール・クビアト 「スペック4がモンツァでの上位争いの手助けになる」
2019年9月5日

「スパでの週末は、レースに関わるすべての人にとって辛いものだった。一方で、僕自身については日曜の決勝で、後方スタートから7位でフィニッシュできた。モンツァはスパと同じパワーサーキットなので、期待を持っている」とダニール・クビアトはコメント。
ピエール・ガスリー「スペック4投入で後方スタートになるが上位を目指す」
2019年9月5日

前戦F1ベルギーGPでは旧スペックのパワーユニットでレースを戦ったピエール・ガスリーだが、今週末のF1イタリアGPではホンダのアップグレード版“スペック4”エンジンが投入される。ペナルティによって後方からのスタートとなるが、決勝に照準を合わせて上位を目指すとガスリーは語る。
シャルル・ルクレール「ティフォシからのサポートを楽しみにしている」
2019年9月5日

昨年、ザウバーでレースをしているのでシャルル・ルクレールにとってモンツァでのF1レースは初体験ではない。しかし、F1史上3番目に若いグランプリウィナーとなったシャルル・ルクレールは、昨年も特別な週末だったが、今年はさらにスペシャルなものになるだろうと語る。