ブレンドン・ハートレー 「レースを走りきりたかったのでとても悔しい」

2018年9月3日
F1 ブレンドン・ハートレー トロロッソ・ホンダ イタリアGP
トロロッソ・ホンダのブレンドン・ハートレーは、F1イタリアGPの決勝レースをスタート直後のアクシデントでリタイアで終えた。

ブレンドン・ハートレーは予選18番手だったが、上位車2台のペナルティーにより8列目16番手からのスーパーソフトタイヤでスタート。しかし、スタート直後、第1コーナー手前でマーカス・エリクソン(ザウバー)と接触するアクシデントが発生。

ホンダF1 「不運な接触により残念な結果となった」 / F1イタリアGP

2018年9月3日
F1 ホンダF1 イタリアGP
ホンダF1のテクニカルディレクターを務める田辺豊治が、トロロッソ・ホンダF1イタリアGPの決勝レースを振り返った。

トロロッソ・ホンダは、ピエール・ガスリーが5列目9番手から、ブレンドン・ハートレーが8列目16番手からスタート。しかし、スタート直後にプレンドン・ハートレーがマーカス・エリクソン(ザウバー)と接触して早々にリタイア。

F1イタリアGP 結果 | ルイス・ハミルトンが逆転優勝!

2018年9月2日
F1 イタリアGP 決勝 結果
2018年のF1世界選手権 第14戦 イタリアGPの決勝レースが9月2日(日)にモンツァ・サーキットで行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)が逆転優勝。ポールポジションからスタートしたキミ・ライコネン(フェラーリ)は2位でレースを終えた。

トロロッソ・ホンダは、ピエール・ガスリーが15位、ブレンドン・ハートレーはスタート直後の接触でサスペンションを壊してリタイアした。

動画 | ブレンドン・ハートレー、スタート直後の接触でリタイア

2018年9月2日
F1 ブレンドン・ハートレー トロロッソ・ホンダ イタリアGP
トロロッソ・ホンダのブレンドン・ハートレーは、F1イタリアGPの決勝レースをスタート直後の接触によってリタイアで終えた。

8列目16番手からスタートしたブレンドン・ハートレーはスタートでやや出遅れる。直後、18番グリッドからスタートして右側から抜きにかかったマーカス・エリクソン(ザウバー)と接触。

フェルナンド・アロンソ 「マグヌッセンはQ3を逃して悔しいだろうね」

2018年9月2日
F1 フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソは、F1イタリアGPの予選Q2でのケビン・マグヌッセンの行動に皮肉とも受け取れる同情の言葉を述べた。

Q2終了間際、ケビン・マグヌッセンはアウトラップのパラボリカでフェルナンド・アロンソをオーバーテイク。しかし、同じくアタックを開始したアロンソは1コーナーでオーバーテイク仕返し、ほぼ接触のような状況に。結局、二人ともタイムは更新できず、Q2でノックアウトとなった。

ケビン・マグヌッセン、アロンソに激怒 「さっさと引退しろ」

2018年9月2日
F1 ケビン・マグヌッセン フェルナンド・アロンソ
ケビン・マグヌッセン(ハース)は、F1イタリアGP 予選Q2でのフェルナンド・アロンソとのインシデントに激怒。“彼は鼻で笑っていた”“自分ことを神だとでも思っているのか”“はやく引退してくれ”と激しく非難した。

予選Q2の最後のアタックで、フェルナンド・アロンソは最初のシケインでケビン・マグヌッセンに対してアウトサイドからオーバーテイクを試みた。接触すれすれのやや強引なオーバーテイクで両者ともタイムは更新できず、二人はQ2でノックアウトとなった。

F1 イタリアGP 予選 | トップ10ドライバーコメント

2018年9月2日
F1 イタリアGP
2018年のF1世界選手権 第14戦 イタリアGPの予選が9月1日(土)にモンツァ・サーキットで行われ、フェラーリがフロントローを独占した。

午後3時の予選開始直前、雨がぱらつき始めましたがコースコンディションには影響なく、予選がスタート。終始ドライコンディションでポールポジションをかけたバトルが展開された。

F1イタリアGP | 決勝スターティンググリッド

2018年9月2日
F1 イタリアGP
FIA(国際自動車連盟)は、2018年のF1世界選手権 第14戦 イタリアGPの決勝スターティンググリッドを発表した。

ペナルティを受けるドライバーは3名。ニコ・ヒュルケンベルグ(ルノー)は前戦ベルギーGPのオープニングラップでの接触に関して10グリッド降格ペナルティを科せられており、またパワーユニット交換による15グリッド以上の降格ペナルティもあり最後尾からのスタートとなる。

トロロッソ・ホンダ:F1イタリアGP 予選レポート

2018年9月2日
F1 トロロッソ・ホンダ イタリアGP
トロロッソ・ホンダは、F1イタリアGPの予選で、ピエール・ガスリーがQ3進出を果たして9番手グリッドを獲得。ブレンドン・ハートレーは18番手。決勝はガスリーが5列目9番手から、ハートレーは8列目16番手からスタートし、上位進出を目指す。

第14戦イタリアGPは2日目を迎え、プラクティス3と予選が行われた。午前中に降っていた雨も昼前には上がり、プラクティス3はドライコンディションの下、走行が行われた。
«Prev || ... 119 · 120 · 121 · 122 · 123 · 124 · 125 · 126 · 127 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム