【インディカー】 ウインドスクリーン搭載マシンでの走行テストを開始
2018年2月9日

インディカーはフェニックスでオープンテストをスタート。スコット・ディクソンのチップ・ガナッシ #9号車にウインドスクリーンを搭載して走行テストを開始した。
インディカーは、2018年にF1で採用される『Halo』は特にオーバルでの視認性に問題があると考えており、常にウイングスクリーンのコンセプトを支持してきた。
ピエトロ・フィッティパルディ、インディカーへのスポット参戦が決定
2018年2月7日

ピエトロ・フィッティパルディは、先月セルブリングでのインディカー初テストでデイル・コイン・レーシングに感銘を与えており、今週のソノマでのオープンテストにも参加することになっている。
【インディカー】 テスト次第では今季中にもウインドスクリーンを導入へ
2018年2月6日

先週金曜日、インディカーはウインドスクリーンのプロトタイプを公開し、今週フェニックスで開催されるオープンテストでチップ・ガナッシのスコット・ディクソンがテストすることを明らかにした。
【インディカー】 2018年マシンで『ウインドスクリーン』をテスト
2018年2月3日

ウインドスクリーンは、来週木曜日のルーキーオーバルテストでチップ・ガナッシ・レーシングのスコット・ディクソンのマシンに装着され、午後後半にテストされると予想されている。
【インディカー】 シュミット・ピーターソン、2018年カラーリングを公開
2018年2月2日

シュミット・ピーターソン・モータースポーツは、ルーカス・オイル・スタジアムで発表会を開催。クロームカラーを採用した2018年マシンのカラーリングをお披露目した。
【インディカー】 レイホール、トタルとのパートナー契約を発表
2018年2月1日

今回の契約により、トタルのエンジンオイルであるトタル クオーツがチームの公式潤滑油パートナーとなり、ロングビーチのレースでは、トタルがグラハム・レイホールのマシンのプライマリースポンサーを務める。
マクラーレン代表 「ニューガーデンとディクソンはF1でも通用する」
2018年1月27日

最近、ハースF1チームのチームプリンシパルを務めるギュンター・シュタイナーは「現状ではF1レベルのアメリカ人ドライバーはいない」と発言してインディカーを始めとするアメリカのモータースポーツ界から猛反発を喰らった。
【インディカー】 佐藤琢磨、2018年マシンのカラーリングを披露
2018年1月25日

昨年、アンドレッティ・オートスポーツで日本人として初めてインディ500を制した佐藤琢磨。2018年シーズンは、かつて所属したレイホール・レターマン・ラニガン・レーシングに復帰し、インディカーのシリーズチャンピオンを狙う。
【インディカー】 佐藤琢磨 「レイホールでの新シーズンに興奮している」
2018年1月24日

昨年、アンドレッティ・オートスポーツでインディ500を制した佐藤琢磨。エンジンに関係する問題によってチーム移籍を選ぶことになったが、2018年はシリーズチャンピオンを目指して古巣のレイホール・レターマン・ラニガン・レーシングとともに戦う。