【インディカー】 ホンダ:第2戦フェニックス 予選レポート
2018年4月7日

まだ4月も初旬だというのに、砂漠の中のフェニックスは真夏の暑さ。全長1.022マイルのオーバルコースでプラクティスが行われた日中は、気温が摂氏32度にも達し、路面温度は50度を超えていた。
佐藤琢磨 「チャレンジングな予選だった」 / インディカー
2018年4月7日

フリー走行を18番手で終えた佐藤琢磨は、予選にむけてクルマに多くの変更を施したが、それでもセッティングを決めることができず、2周の平均スピード182.960 mphで13番手で予選を終えた。
「チャレンジングな予選でした」と佐藤琢磨はコメント。
【インディカー】 第2戦フェニックス 予選:佐藤琢磨は13番手
2018年4月7日

ナイトレースで開催される第2戦。アメリカ西南部の砂漠地帯にあるフェニックスは昼と夜の寒暖差が大きい気候のため各ドライバーにとってはトリッキーなレースとなる。
【インディカー】 第2戦フェニックス フリー走行1回目:佐藤琢磨は18番手
2018年4月7日

ナイトレースで開催される第2戦。アメリカ西南部の砂漠地帯にあるフェニックスは昼と夜の寒暖差が大きい気候のため各ドライバーにとってはトリッキーなレースとなる。
ダニカ・パトリック、インディ500参戦マシンのカラーリングを公開
2018年3月30日

ダニカ・パトリックのマシンは2005年から2011年までスポンサーを務めていたGoDaddyがスポンサード。インディカー参戦時代の象徴的なカラーリングと言えるGoDaddyの“グリーン”にカラーリングされる。
【インディカー】 2018年の開幕戦で366回のオーバーテイクを記録
2018年3月13日

インディカーは、2018年からオーバーテイクの促進を狙って、新たにダウンフォースを削減した“ユニバーサルエアロキット”を導入。日曜日のレースは新しいパッケージでの最初のレースとなった。
【インディカー】 ホンダ:開幕戦セントピーターズバーグ 決勝レポート
2018年3月12日

市街地道路と空港の滑走路を利用した、ユニークな全長1.8マイルのコースを110周するレースは、スリリングなトップ争いが続く白熱した展開に。レースは、ゴールを目前にしてのフルコースコーションが発生したことで、ドラマティックな結末を迎えた。
佐藤琢磨、もらい事故もあり悔しい12位 「どうしようもなかった」
2018年3月12日

5番グリッドからスタートした佐藤琢磨は、序盤にペースに苦しみながらも巧みな走りで上位グループの一角としてレースを進行。22周目にピットストップを実施し、トップグループと同じシークエンスでレースを戦っていた。
【インディカー】 開幕戦 結果:S.ブルデーが優勝、佐藤琢磨は12位
2018年3月12日

2018年のインディカー・シリーズがいよいよ開幕。今年もシーズン開幕戦の舞台はフロリダ州のリゾート地、セント・ピーターズバーグ。海辺の空港と市街地の道路を利用したコースは、広い滑走路を使った高速セクションと、次々とタイトターンを走り抜けるテクニカルなセクションで構成される。