ホンダ、「モースポフェス in 九州」の参加概要を発表
2017年11月2日

「モースポフェス in 九州」は、“モータースポーツの力で地域に活力を"の想いを込め、自動車関連各企業、団体が垣根を超えて、さまざまなモータースポーツの魅力をお伝えするとともに、クルマを運転する楽しさやクルマへの憧れ・夢を育んでいただけるイベントで、今回が初めての開催となる。
ジョセフ・ニューガーデン 「F1にトライしてみたい」
2017年10月27日

26歳のジョセフ・ニューガーデンは、ペンスキーに移籍した初年度となる今年、4勝を挙げてインディカーのチャンピオンに輝いた。
F1は競争力のあるアメリカ人ドライバーの参戦を長年にわたって求めている。
【インディカー】 チップ・ガナッシ、エド・ジョーンズの起用を発表
2017年10月26日

今年まで4台体制でインディカーに参戦していたチップ・ガナッシだが、2018年は2台体制に縮小することを発表しており、11号車はスコット・ディクソンが走らせることが決定していた。
佐藤琢磨、自身の顔が刻まれたボルグワーナートロフィーと対面
2017年10月20日

世界で最も長い歴史を誇るインディアナポリス500マイルレース(インディ500)の勝者は、インディアナポリス・モーター・スピードウェイに常時展示されているボルグワーナートロフィーに顔が刻まれる伝統となっている。
佐藤琢磨の顔が刻まれたボルグワーナートロフィーがお披露目
2017年10月18日

世界最長の歴史と、世界最大の規模を誇るインディ500で優勝した者は、その顔の彫刻がトロフィーに刻まれる栄誉を与えられる。
佐藤琢磨、レイホール・レターマン・ラニガンでシート合わせ
2017年10月17日

今年、アンドレッティ・オートスポーツでインディ500を制した佐藤琢磨は、来シーズンより2012年にも在籍したレイホール・レターマン・ラニガン・レーシングに復帰する。
マクラーレン 「2018年のインディ500参戦は未決定」
2017年10月17日

今年、2度のF1ワールドチャンピオンであるフェルナンド・アロンソが“マクラーレン・ホンダ・アンドレッティ”からインディ500に参戦したことは世界中で大きな話題となった。
インディカー:2018年 開催スケジュール
2017年10月13日

2018年のインディカー・シリーズは、昨年と同じく全17戦のカレンダーが組まれた。3月11日(日)にセント・ピーターズバーグで開幕し、9月16日(日)にソノマ・レースウェイで最終戦が行われる。
第102回を迎える伝統のインディ500は5月27日(日)に開催される。
【インディカー】 AJフォイト、2018年のトニー・カナーンの起用を発表
2017年10月6日

今年まで4年間チップ・ガナッシに所属していたトニー・カナーン(42歳)が、チームは2018年に4台から2台体制に縮小することを発表。トニー・カナーンの去就については不透明となっていた。