【インディカー】 第3戦ロングビーチ 予選:佐藤琢磨は22番手
2018年4月15日

アメリカで最も伝統があり、人気の高いストリートレースであるグラプリ・オブ・ロングビーチが、今年も海沿いのダウンタウンに作られた全長1.968マイルのコースで開催される。
【インディカー】 第3戦ロングビーチ フリー走行1回目:佐藤琢磨は6番手
2018年4月14日

アメリカで最も伝統があり、人気の高いストリートレースであるグラプリ・オブ・ロングビーチが、今年も海沿いのダウンタウンに作られた全長1.968マイルのコースで開催される。
佐藤琢磨、11位完走「いい週末とは呼べない」 / インディカー
2018年4月8日

アリゾナ州最大の都市フェニックスの郊外にあるISMレースウェイは、全長1.022マイルのショートオーバルで、バンクの傾斜角度が小さいためにドライビングが非常に難しいコースと言われている。
【インディカー】 第2戦フェニックス 結果:ニューガーデンが優勝
2018年4月8日

第2戦は北米大陸を西へと横断し、アリゾナ州フェニックスが戦いの舞台。全長1.022マイルのオーバルコースで現地時間の午後8時からレースは行われた。
【インディカー】 ホンダ:第2戦フェニックス 予選レポート
2018年4月7日

まだ4月も初旬だというのに、砂漠の中のフェニックスは真夏の暑さ。全長1.022マイルのオーバルコースでプラクティスが行われた日中は、気温が摂氏32度にも達し、路面温度は50度を超えていた。
佐藤琢磨 「チャレンジングな予選だった」 / インディカー
2018年4月7日

フリー走行を18番手で終えた佐藤琢磨は、予選にむけてクルマに多くの変更を施したが、それでもセッティングを決めることができず、2周の平均スピード182.960 mphで13番手で予選を終えた。
「チャレンジングな予選でした」と佐藤琢磨はコメント。
【インディカー】 第2戦フェニックス 予選:佐藤琢磨は13番手
2018年4月7日

ナイトレースで開催される第2戦。アメリカ西南部の砂漠地帯にあるフェニックスは昼と夜の寒暖差が大きい気候のため各ドライバーにとってはトリッキーなレースとなる。
【インディカー】 第2戦フェニックス フリー走行1回目:佐藤琢磨は18番手
2018年4月7日

ナイトレースで開催される第2戦。アメリカ西南部の砂漠地帯にあるフェニックスは昼と夜の寒暖差が大きい気候のため各ドライバーにとってはトリッキーなレースとなる。
ダニカ・パトリック、インディ500参戦マシンのカラーリングを公開
2018年3月30日

ダニカ・パトリックのマシンは2005年から2011年までスポンサーを務めていたGoDaddyがスポンサード。インディカー参戦時代の象徴的なカラーリングと言えるGoDaddyの“グリーン”にカラーリングされる。