マックス・フェルスタッペン 「初ポールポジションは時間の問題だった」
2019年8月4日

マックス・フェルスタッペンは、F1ハンガリーGPの予選でメルセデスのバルテリ・ボッタスを0.018秒上回り、93戦目にして初ポールポジションを獲得。F1の100人目のポールシッターとしてその名が刻まれた。
F1ハンガリーGP 決勝 | 各ドライバーの持ちタイヤ数&タイヤ戦略予想
2019年8月4日

ピレリはハンガリーGPにC2(ハード/ホワイト)、C3(ミディアム/イエロー)、C4(ソフト/レッド)というコンパウンドを配分。決勝ではハードもしくミディアムのいずれか1セットを使用されなければならない。
セルジオ・ペレス、予選でのリカルドの行為に怒り 「無礼な行為」
2019年8月4日

ダニエル・リカルドは、最終コーナーでセルジオ・ペレスとロマン・グロージャン(ハース)の後ろに追いつき、両方のドライバーを追い抜こうとした。ロマン・グロージャンをアウトサイドから抜いたが、セルジオ・ペレスはインサイドのラインを保持していたため、後退を余儀なくされた。
セバスチャン・ベッテル 「レッドブル・ホンダが進歩したとは思わない」
2019年8月4日

ハンガロリンクの短くツイスティな特性はしばしばレッドブルに有利に働いてきたが、レッドブルとしては2011年にセバスチャン・ベッテルがポールポジションを獲得して以来、そこから遠ざかっていた。
シャルル・ルクレール、Q1でのクラッシュを猛省 「自分が許せない」
2019年8月4日

先週のF1ドイツGPでクラッシュリタイアを喫したシャルル・ルクレールだが、F1ハンガリーGPの予選Q1では最終コーナーでスピン。後ろ向きにウオールにクラッシュして、リアウイングを破損させた。
ホンダ | 2019年 第12戦 F1ハンガリーGP 予選レポート
2019年8月4日

レッドブルとトロロッソの4台は、Q1でスムーズな走りを見せ、全車とも難なくQ2進出を果たす。マックス・フェルスタッペンは、このQ1でもトップタイムをマーク。フリー走行からのいい流れを切らすことなく、順調にタイムアップした。
トロロッソ・ホンダ 「タイヤを自由に選べるので戦略で戦っていく」
2019年8月4日

今回も中団の戦いは非常に僅差となり、トロロッソのアレクサンダー・アルボンとダニール・クビアトの差はわずか0.005秒。アルボンが12番手、クビアトが13番手でグリッド確定となった。
ルイス・ハミルトン、戦略に自信 「レッドブル・ホンダのもう一台は?」
2019年8月4日

フリー走行3回目にトップタイムを記録したルイス・ハミルトンは、予選Q2をトップタイムで通過。だが、Q3ではレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンに0.197秒差及ばず、チームメイトのバルテリ・ボッタスの後ろの2列目3番グリッドからスタートすることになった。
ジョージ・ラッセルが確変? Q2進出まで0.053秒差の予選16番手
2019年8月4日

ジョージ・ラッセルは、Q1終盤の2回目のフライングラップで1分17秒031を記録。一時的にトップ10圏内に上昇した。最終的に16番手まで後退してQ1突破はならなかったが、15番手のロマン・グロージャン(ハース)からわずか0.053秒という僅差だった。