ハースF1チーム | 2019年 第12戦 F1ハンガリーGP 決勝レポート
2019年8月6日

ギュンター・シュタイナー(チームプリンシパル)
「我々にとってはかなりタフなレースだった。それでも、最終的にはミッドフィールドの他のチームと戦えるところを示せたと思う。これらタイヤはレースを非常に予測不可能なものにしており、奇妙とも言える」
ウィリアムズ | 2019年 第12戦 F1ハンガリーGP 決勝レポート
2019年8月6日

デイブ・ロブソン(シニアレースエンジニア)
「週末を通して、燃料を多く積んでの走行が不足し、今日のコンディションが暖かくなったことで最適な戦略が明確ではなかった。事実、先頭のマックス(フェルスタッペン)とルイス(ハミルトン)のバトルは、どれくらい戦略間の差が小さかったかを示している」
ダニール・クビアト 「アルボンの方が戦略面ではるかに有利だった」
2019年8月6日

ダニール・クビアトとアレクサンダー・アルボンはレース序盤にサイド・バイ・サイドのバトルを展開。しかし、アレクサンダー・アルボンはファーストスティントをダニール・クビアトよりも長くステイアウトし、クビアトはレース後半にハードタイヤに苦しんだ。
F1 ハンガリーGP 決勝 | トップ10ドライバーコメント
2019年8月6日

優勝はメルセデスのルイス・ハミルトン。レースはポールポジションからスタートしたマックス・フェルスタッペン(レッドブル)が抜群のスタートを決めてトップをキープ。3番グリッドからスタートしたルイス・ハミルトンは2番手に順位を上げる。
セルジオ・ペレス、アルボンを非難「不必要に接触してきた」
2019年8月5日

国際映像では流れなかったが、オンボードカメラではセルジオ・ペレスとアレクサンダー・アルボンはターン1で接触していたことが記録されている。
レッドブルF1代表 「フェルスタッペンのリードを守る術はなかった」
2019年8月5日

マックス・フェルスタッペンを抜きあぐねていたルイス・ハミルトンに対して、メルセデスは新品のミディアムタイヤでの2ストップ戦略に切り替えることを選択。残り5周でタイヤが尽きたフェルスタッペンからリードを奪うことに成功した。
バルテリ・ボッタス、ルクレールを批判「完全に不必要な動き」
2019年8月5日

バルテリ・ボッタスは、シャルル・ルクレールのマシンと接触してフロントウイングのエンドプレートにダメージを負い、続行しようと試みたものの、数周後にピットインして交換。最後尾まで順位を落とした。
キミ・ライコネン 「マクラーレンよりも速いペースがあった」
2019年8月5日

F1ハンガリーGPではマクラーレンのカルロス・サインツが5位でフィニッシュ。キミ・ライコネンは過去5戦で4度の入賞となる7位でフィニッシュした。
ルイス・ハミルトン 「レース前は2ストップ戦略は除外していた」
2019年8月5日

メルセデスは、25周目にマックス・フェルスタッペンがピットインした際に反応せずにステイアウトすることを選択。6周後にハードタイヤに交換。その後、一時はフェルスタッペンを追い詰めるも攻略には至らず、再びミディアムタイヤに交換して2ストップ戦略に切り替える賭けにでた。