レッドブル・ホンダ | 2019年 第12戦 F1ハンガリーGP 決勝レポート
2019年8月6日

クリスチャン・ホーナー(チーム代表)
「今日の展開にはフラストレーションを感じている。マックスは、我々が彼に求められるすべてのことをした。スタートを決め、序盤のラップではレースをコントロールしていた」
レッドブルF1 「ピエール・ガスリーはスタートでレースに負けていた」
2019年8月6日

4番グリッドからスタートしたピエール・ガスリーだが、スタートで9番手まで順位を下げ、最終的にマクラーレンのカルロス・サインツの後ろの6位でレースをフィニッシュ。チームメイトのマックス・フェルスタッペンに周回遅れにされた。
トロロッソ・ホンダ | 2019年 第12戦 F1ハンガリーGP 決勝レポート
2019年8月6日

フランツ・トスト(チーム代表)
「今日はブダペストに来てくれた大勢のファンと大観衆の前で再びエキサイティングなF1レースとなった。ファンがF1にいかに関心を持っているか示していると思う」
メルセデス | 2019年 第12戦 F1ハンガリーGP 決勝レポート
2019年8月6日

トト・ヴォルフ(チーム代表)
「なんて信じられないようなカムバックだ。これが我々がこのスポーツを愛している理由だ。このような瞬間を待ち続けている。予想外の結果であり、これほど素晴らしい気持ちになっている理由だ」
フェラーリ | 2019年 第12戦 F1ハンガリーGP 決勝レポート
2019年8月6日

マッティア・ビノット(チーム代表)
「今日の結果に満足することはできない。主な原因は空力ダウンフォース不足だったが、現時点ではそれが予選よりもレースでさらにペナルティとなっている。暑いコンディションも助けにはならず、実際、グリップレベルの低下という点でより多くの問題を引き起こした」
マクラーレン | 2019年 第12戦 F1ハンガリーGP 決勝レポート
2019年8月6日

アンドレアス・ザイドル(チーム代表)
「チームにとっては今回も非常に強力な週末だった。最高のスタートを決めたカルロスは本当に印象的な走りを見せた。レース後半にはガスリーを抑え続け、5位を確保するために一切の動揺を見せなかった」
アルファロメオ | 2019年 第12戦 F1ハンガリーGP 決勝レポート
2019年8月6日

フレデリック・バスール(チーム代表)
「チームにとって2つに分かれたレースだった。キミは本当に良い仕事をした。クリーンなレースを展開し、ラスト数周はボッタス(メルセデス)のプレッシャーに抵抗した。7位は今日の我々に望める精一杯の結果であり、このポイントには満足できる」
ルノーF1チーム | 2019年 第12戦 F1ハンガリーGP 決勝レポート
2019年8月6日

シリル・アビテブール(チーム代表)
「今日は2台ともトップ10外に終わる不十分な結果だった。ニコはポイント獲得を目標にしていたが、エンジンがセーフモードに入り、ソフトタイヤでスタートしたドライバーに対するそれほど大きくないアドバンテージによって戦略をしっかりと機能させられなかった」
レーシングポイント | 2019年 第12戦 F1ハンガリーGP 決勝レポート
2019年8月6日

オトマー・サフナウアー(チームプリンシパル)
「スターティングポジションを考えれば厳しい戦いになることはわかっていたが、我々は全力を尽くし、セルジオに関しては1ポイント獲得まで近いところまでいけた。アルボンの動きは非常に断固たるもので、重大な接触があり、レース終盤にはそれがセルジオのマシンに影響を及ぼした」