【GP2】 松下信治、モナコのスプリントレースで優勝!

2016年5月29日
松下信治
松下信治が、GP2 第2戦 モナコのスプリントレースでシーズン初勝利を果たした。

ホンダの育成ドライバーである松下信治(ART)は、ポールポジションからレースをスタート。

蹴り出しでわずかに遅れをとったが、 サン・デボーテにむけて良いラインを確保し、ターン1でトップを守った。

ホンダ F1、ルノーのアップグレードを注意深くモニタリング

2016年5月28日
ホンダ F1
ホンダは、ライバルメーカーであるルノーのアップグレードを注意深く見守っている。

ルノーは、F1モナコGPにBスペック版パワーユニットを投入。レッドブルはダニエル・リカルド、ルノーはケビン・マグヌッセンが搭載している。

ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める長谷川祐介は、バルセロナでのテスト以降、ルノーの進展を密接にミニタリングしていると述べた。

マクラーレン・ホンダ、モナコGP主催者に事故の再発防止を求める

2016年5月27日
マクラーレン・ホンダ
マクラーレン・ホンダのレーシングディレクターを務めるエリック・ブーリエが、F1モナコGP初日のフリー走行を振り返り、FP1で発生したジェンソン・バトンの事故の再発防止を主催者側に求めた。

F1モナコGPのフリー走行1回目の終了間際、排水溝の蓋が外れてジェンソン・バトンのマシンに直撃するという事故が発生。この事故により、ジェンソン・バトンのマシンのフロントウイング、フロントサスペンション、ブレーキダクトとフロアが大破し、赤旗が提示された。

マクラーレン・ホンダ:F1モナコGP 初日レポート

2016年5月27日
マクラーレン・ホンダ F1 2016 モナコGP 初日
マクラーレン・ホンダは、F1モナコGP初日のフリー走行で、ジェンソン・バトンが10番手タイム、フェルナンド・アロンソが12番手タイムだった。

ジェンソン・バトン (10番手)
「午前中のセッションは難しかった。グリップ不足にかなり悩まされたけど、午後には改善し始めた。今日は排水溝の蓋によるアクシデントがあったため、僕のチームにとってはさらに厳しい一日となった」

ホンダ F1 「以前と同じポジションにいることに落胆」 / F1モナコGP初日

2016年5月27日
ホンダ F1 2016 モナコGP
ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める長谷川祐介が、マクラーレン・ホンダのF1モナコGP初日のフリー走行を振り返った。

長谷川祐介 (ホンダ F1プロジェクト総責任者)
「ここモナコでは高い競争力を期待していましたが、初日の走行が終わった時点では、ほぼいつもと同等のポジションとなっており、少し悩ましい結果となりました

マクラーレン・ホンダ 「ストフェル・バンドーンは手放さない」

2016年5月26日
ストフェル・バンドーン
マクラーレンのロン・デニスは、リザーブドライバーを務めるステフェル・バンドーンがマクラーレン・ホンダを離れることはないとライバルチームに警告した。

今月初旬、ストフェル・バンドーンは、他チームからの関心があることを認めつつ、2017年の意向はマクラーレンでF1グリッドに並ぶことだと述べていた。

マクラーレン・ホンダは、2017年もフェルナンド・アロンソと契約を結んでいるが、ジェンソン・バトンとの契約は今シーズン末までとなっている。

フェルナンド・アロンソ 「マクラーレン・ホンダは正しい方向に進んでいる」

2016年5月26日
フェルナンド・アロンソ マクラーレン・ホンダ
フェルナンド・アロンソは、新生マクラーレン・ホンダの今後の展開に自信を示している。

初年度は散々なシーズンとなったマクラーレン・ホンダだが、2年目はパフォーマンスを改善させており、CEOのロン・デニス、レーシングディレクターのエリック・ブーリエともに強くのコメントを口にするようになった。

ホンダ、新型アコードを発表

2016年5月26日
新型アコード
ホンダは、新型アコードを発表。革新的なハイブリッドシステム「SPORT HYBRID(スポーツ ハイブリッド) i-MMD」がもたらす力強い加速感や、優れた燃費性能で好評の「ACCORD(アコード)」の内外装を刷新するとともに、モーターの進化などの大幅な改良を加えた。価格は3,850,000円(税込)から。

新型アコードは、スイッチ式のエレクトリックギアセレクターや、インラインタイプのフルLEDヘッドライトの採用など内外装の刷新を図るとともに、モーターやバッテリーなどを新設計することによってSPORT HYBRID i-MMDを小型・軽量化し、高出力・高トルク化を図ることで、力強い走りと静粛性をさらに高い次元で両立させた。

フェルナンド・アロンソ、F1モナコGPでホンダの最新版F1エンジンを搭載

2016年5月26日
フェルナンド・アロンソ
ホンダは、F1モナコGPでフェルナンド・アロンソのマシンに新たにアップデートされたエンンジンを装着するが、トークンは一切使用していないものだという。

フェルナンド・アロンソは、今週末のF1モナコGPで3基目のフレッシュな内燃機関を搭載するが、新しいユニットは信頼性のアップデートのみとなる。

チームメイトのジェンソン・バトンは、前戦F1スペインGPで使用したエンジンを継続して使用する。
«Prev || ... 949 · 950 · 951 · 952 · 953 · 954 · 955 · 956 · 957 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム