マクラーレン、パパイヤオレンジのカラーリングでインディ500に復活
2017年4月13日

マクラーレンは12日(水)、フェルナンド・アロンソがインディアナポリス500マイルレースに参戦することを発表。
フェルナンド・アロンソ、インディ500に電撃参戦! F1モナコGPは欠場
2017年4月13日

今年で101回目を迎えるインディ500は、ル・マン24時間レース、F1モナコGPと並ぶ世界三大レースのひとつと言われており、フェルナンド・アロンソの強い希望により参戦が実現する。
マクラーレン・ホンダ・アンドレッティ、公式SNSアカウントを開設
2017年4月13日

マクラーレンは、今年の第101回インディ500にフェルナンド・アロンソが参戦することを発表。レースオペレーションはアンドレッティ・オートスポーツが担当、エントリー名は「マクラーレン・ホンダ・アンドレッティ」となる。
ホンダ、アロンソのインディ500参戦は「歴史的なプロジェクト」
2017年4月13日

「アロンソ選手のかねてからの夢であるインディ500に、マクラーレン・ホンダとして、アンドレッティチームと共に参戦する体制が整ったことを嬉しく思います」と森山克英はコメント。
インディカー、フェルナンド・アロンソのインディ500参戦を歓迎
2017年4月13日

「共に戦うライバルたち、ファン、メディアをはじめとしたすべての人たちが、卓越したレーシングドライバーであるフェルナンドのIndyCarシリーズデビューを歓迎します」とマーク・マイルスはコメント。
マクラーレン 「カスタマーエンジンでもレースには勝てる」
2017年4月13日

マクラーレンの元CEOであるロン・デニスは、カスタマーエンジンでF1で勝つことは不可能だと考えていたのは周知通り。ワークス参戦したメルセデスとの契約を解消し、ホンダをF1に呼び戻してワークスパートナーシップを結んだ。
マクラーレン・ホンダ:2017 F1 第3戦 バーレーンGP プレビュー
2017年4月12日

第2戦中国GPでは、フェルナンド・アロンソがポイント圏内を走行するものの、ドライブシャフトのトラブルでリタイア。ストフェル・バンドーンも燃料系のトラブルでリタイアし、コンストラクターズ選手権で再開に転落した。
ストフェル・バンドーン 「ホンダのパワー不足でレースにならない」
2017年4月12日

苦戦が予想されたF1中国GPでは、フェルナンド・アロンソが一時ポイント圏内を走行したが、最終的にマクラーレン・ホンダはダブルリタイアに終わった。
ストフェル・バンドーンは、マクラーレンのシャシーには好感触を得ているものの、ストレートでのホンダのF1エンジンのスピード不足を嘆いている。
ホンダ、F1バーレーンGP後に新型F1エンジンをテストとの報道
2017年4月12日

中国とバーレーンの連戦後、F1チームはインシーズンテストのためにバーレーンに残るが、日本から改良された新型F1パワーユニットが送られる予定だという。