ストフェル・バンドーン、MGU-H問題でスタートすらできず
2017年4月17日

ストフェル・バンドーンは、スタート直前にパワーユニットにトラブルが発生し、レースを走ることはできなかった。
「今日、レースをスタートすることすらできなかったのは、非常に残念だ」とストフェル・バンドーンはコメント。
フェルナンド・アロンソ 「こんなパワー不足でレースをしたことはない!」
2017年4月17日

15番グリッドからスタートしたフェルナンド・アロンソは、一時11番手まで順位を上げ、コーナーでは巧みなライン取りで後続を抑えていたが、ジョリオン・パーマー(ルノー)、ダニール・クビアト(トロ・ロッソ)にストレートであっさりとかわされた。
フェルナンド・アロンソ、パワーユニット一式を交換 / F1バーレーンGP
2017年4月16日

順調にQ1を突破したフェルナンド・アロンソだったが、Q2の最初の走行でパワーユニットに不具合が発生。15番手で予選を終えた。
トラブルの原因はMGU-Hだが、ホンダはまだ原因を究明できておらず、フェルナンド・アロンソのマシンのパワーユニットをすべて交換することになるという。
ホンダF1、2日間でMGU-Hに3度のトラブルも「原因は不明」
2017年4月16日

F1バーレーンGP初日のフリー走行では、ストフェル・バンドーンのMGU-Hにトラブルが発生し、ホンダはパワーユニットを交換。だが、土曜日の予選では今度はフェルナンド・アロンソのMGU-Hに不具合が発生し、アロンソはQ1は突破したものの、タイムを記録することができなかった。
マクラーレン・ホンダ:F1バーレーンGP 予選レポート
2017年4月16日

日中に行われたFP3は、最高気温35℃、路面温度40℃の中、マクラーレン・ホンダの両ドライバーはトラブルもなく、無事セッションを終了。さまざまなセットアップでの走行に加え、セッション半ばにはピットストップの練習も行った。
フェルナンド・アロンソ 「今の僕たちに競争的なパワーユニットはない」
2017年4月16日

「Q2でよい走りができていたただけに残念だ。最終コーナーまでは、Q1の自分のラップタイムを0.5秒上回っていたのではないかと思う。そのあと、アクセルペダルを踏んだときに、パワーユニットに問題が発生した」とフェルナンド・アロンソはコメント。
ホンダF1 「アロンソにもMGU-Hの不具合」 / F1バーレーンGP 予選
2017年4月16日

フェルナンド・アロンソがQ2に進出するも、MGU-Hのトラブルによって走行することができなかった。前日のフリー走行ではストフェル・バンドーンのMGU-Hにもトラブルが発生している。
ストフェル・バンドーン、予選17番手も「ほぼ予想通りの結果」
2017年4月16日

「今日の予選については、可もなく不可もなくといった内容だった。2回目の走行ではブレーキの調整に苦戦し、タイヤを2回ロックアップさせてしまったので、少し自信を失いかけていた」とストフェル・バンドーンはコメント。
マクラーレン 「両ドライバーにとって厳しいバーレーンGPになる」
2017年4月16日

「Q1ではフェルナンドが我々のシャシーとパワーユニットのパッケージから引き出せるすべてを発揮してくれた」とエリック・ブーリエはコメント。
「Q2でも確実にラップタイムを記録してくれただろうが、MGU-Hのトラブルによってそれが阻まれた。結果として、彼は明日のレースを15番グリッドからスタートする」