ピエール・ガスリー、予選10番手 「ミッドフィールドに戻ってきた」
2018年5月27日

フリー走行3回目で8番手タイムを出していたピエール・ガスリーは、予選Q2をカットラインぎりぎろの10番手タイムで通過。第2戦バーレーンGP以来となる自身2度目のQ3進出を果たした。
ホンダF1 「モナコに合わせたPUのセッティングができている」
2018年5月27日

トロロッソ・ホンダのブレンドン・ハートレーとピエール・ガスリーはフリー走行3回目に7、8番手タイムを記録。予選ではブレンドン・ハートレーがQ1でトラフィックに悩まされて16番手に沈んだものの、ピエール・ガスリーは自身2度目となるQ3進出を果たして10番グリッドを獲得した。
トロロッソ・ホンダ:F1モナコGP 木曜フリー走行 レポート
2018年5月25日

2018年シーズン第6戦となる伝統のモナコGPが、ついにその幕を開けた。モナコ特有の変則スケジュールにより、金曜日は走行がないため、24日(木)にプラクティス1、プラクティス2が行われた。
ホンダF1 「今週は我々にもいいレースができるチャンスがある」
2018年5月25日

伝統のF1モナコGPが開幕。トロロッソ・ホンダは、ブレンドン・ハートレーがトップから1.381秒差の11番手、ピエール・ガスリーが14番手とまずまずのスタートを切った。
マルク・マルケス、6月にトロロッソのF1マシンで初走行
2018年5月25日

マルク・マルケスは、チームメイトのダニ・ペドロサ、9度のモトクロス世界チャンピオンであるトニー・カイローリとともに6月5・6日にレッドブル・リンクでF1マシンをテストする。
トロロッソ・ホンダ:2018年 F1モナコGP プレビュー
2018年5月24日

今年、トロロッソ・ホンダはF1バーレーンGPでのピエール・ガスリーの4位、F1アゼルバイジャンGPでのブレンドン・ハートレーの10位と2回のポイントフィニッシュしか果たせておらず、13ポイントの獲得でコンストラクターズ選手権8位に沈んでいる。
ホンダF1 「モナコGPでは低回転域でのPUセッティングがキーになる」
2018年5月23日

伝統の一戦、F1モナコGPが今週末開催される。多くのF1ドライバーが居を構える街にできる世界一有名な市街地コースは、ファンにとっても、チームにとっても特別な瞬間を作り出す。マシンの間際に迫るガードレールとタイトなコーナーという厳しい環境で、直近6年のセーフティカー出動率は100%。一切のミスは許されない。
トロロッソ 「ホンダのためにも日本人ドライバーをF1に乗せたい」
2018年5月22日

レッドブルの姉妹チームであるトロロッソは、現在、レッドブルの契約ドライバーであるピエール・ガスリーとブレンドン・ハートレーを走らせている。
ホンダF1は、F1の下位カテゴリーであるフォーミュラ2で育成ドライバーである福住仁嶺と牧野任祐を走らせている。
トロロッソ・ホンダ:ハートレーの後任はローゼンクヴィストが適任?
2018年5月22日

今年、トロロッソ・ホンダでF1フル参戦を果たしたブレンドン・ハートレーだが、パフォーマンス不足とミスの多さによってレッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコの忍耐は限界に達していると報じられている。