ホンダ 「レッドブルの現状のパフォーマンスを下回るわけにはいかない」

2018年6月20日
F1 ホンダ レッドブル
ホンダF1は、2019年から開始するレッドブル・レーシングとの新たなF1パートナーシップにおいて“現在のレッドブルのパフォーマンスレベルを下回らない”ことを確実にすることを目標に掲げた。

レッドブル・レーシングは19日(火)、今シーズン末でルノーとのエンジン供給契約を終了し、2019年から現在姉妹チームのトロロッソにパワーユニットを供給しているホンダと2年契約を締結したことを発表した。

ホンダ、レッドブル・レーシングとのF1エンジン契約を正式発表

2018年6月19日
F1 ホンダ レッドブル・レーシング ホンダF1 本田技研工業
ホンダは、2019年シーズンよりレッドブル・レーシングとトロロッソの2チームにF1パワーユニットを供給することを発表した。ホンダが2チームにパワーユニットを供給するのは、2015年にF1に復帰して以来初めてのこととなる。

バーレーンGPでは4位に入り、先週のカナダGPでも力強い走りを見せるなど、今シーズンから始まったトロロッソとのパートナーシップは、これまでのところポジティブな結果を残している。

レッドブル・レーシング、ホンダとのF1エンジン契約を決断との報道

2018年6月19日
F1 レッドブル・レーシング ホンダF1
レッドブル・レーシングは、2019年からホンダのF1エンジンに切り替えることを決断し、早ければ今週末のF1フランスGPを前に新生“レッドブル・ホンダ”の誕生が発表される可能性があると報じられている。

レッドブル・レーシングは、過去にダブルタイトルを4連覇したルノーとの契約を更新するか、もしくは姉妹チームのトロロッソにF1パワーユニットを供給するホンダとワークス契約を結ぶかを検討している。

ホンダF1 「カナダGPで新旧PUを比較できたのは有益な副産物」

2018年6月19日
F1 ホンダF1
ホンダF1は、F1カナダGPでの故障が、同じサーキットでアップグレード版と旧スペックの両方のパフォーユニットを比較できるという有益な副産物となったことを認めている。

ホンダは、前戦F1カナダGPでICE(内燃エンジン)のパフォーマンス面での向上を図ったアップグレード版のF1パワーユニットを持ち込み、金曜フリー走行からトロロッソ・ホンダの2台のマシンに投入された。

レッドブル・レーシング 「今後2週間でホンダかルノーかの決断を下す」

2018年6月18日
F1 レッドブル・レーシング ホンダF1 ルノーF1
レッドブル・レーシングのチーム代表クリスチャン・ホーナーは、2019年F1マシンにネガティブな影響が出るのを避けるために今後2週間で来季にホンダとルノーのどちらのF1パワーユニットを搭載するかを決定すると述べた。

レッドブル・レーシングは、今シーズンここまで2勝を挙げているが、ルノーのF1パワーユニットのパフォーマンス不足がメルセデスとフェラーリと比較して最大の弱点だと指摘し続けており、両社の関係は歪んだままだ。

ブレンドン・ハートレー 「F1シート喪失の噂など気にしていられない」

2018年6月17日
F1 ブレンドン・ハートレー トロロッソ・ホンダ
トロロッソ・ホンダのブレンドン・ハートレーは、F1シート喪失の噂は気にしていないとし、チームのためにポイントを獲得していることに集中していると語る。

ブレンドン・ハートレーは7戦を終えた時点でアゼルバイジャンGPの10位フィニッシュによる1ポイントしか獲得できておらず、今シーズン中にトロロッソ・ホンダのF1シートを失うのではないかとの噂が絶えない。

ピエール・ガスリー 「ホンダの新スペックPUによってポイントを争える」

2018年6月16日
F1 ピエール・ガスリー ホンダF1 トロロッソ・ホンダ
トロロッソ・ホンダのピエール・ガスリーは、ホンダの新スペックのF1パワーユニットは、トロロッソにより定期的にトップ10を争うチャンスを与えてくれるはずだと考えている。

ホンダは、先週末のF1カナダGPで主にF1カナダGPにICE(内燃エンジン)のパフォーマンス面での向上を図ったアップグレード版の新しいパワーユニットを投入。金曜フリー走行から2台のトロロッソ・ホンダに新スペックのパワーユニットが搭載された。

レッドブル、ルノーの最後通告を無視 「オーストリアGPまでに決定する」

2018年6月15日
F1 レッドブル・レーシング ルノーF1 ホンダF1
レッドブル・レーシングは、今後数日で決断を下さなければ2019年のオファーを取り下げるというルノーの最後通告を無視。オーストリアGPまでに決断を下すとの姿勢を曲げない。

現在、レッドブル・レーシングは、過去にダブルタイトルを4連覇したルノーとの契約を更新するか、もしくは姉妹チームのトロロッソにF1パワーユニットを供給するホンダとワークス契約を結ぶかを検討している。

ルノーF1 「ホンダと同様に我々もコンマ3秒の改善を果たしている」

2018年6月15日
F1 ルノーF1, ホンダF1 レッドブル・レーシング
レッドブル・レーシングにホンダと来季以降のF1パワーユニット契約を天秤にかけられているルノーだが、アップグレードによるパフォーマンス向上はホンダとほぼ同じ、すなわち、ルノーのF1パワーユニットの方が優れていると暗に示唆している。

レッドブルのモータースポーツアドバイザーは、F1カナダGPでトロロッソのエンジンパートナーであるホンダのF1パワーユニットは、アップグレードによってジル・ヴィルヌーブ・サーキットで“コンマ3秒”のパフォーマンスアップを果たしたと述べていた。
«Prev || ... 762 · 763 · 764 · 765 · 766 · 767 · 768 · 769 · 770 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム