レッドブル 「2020年に向けてF1エンジンの合法性の明確化が重要だった」

2020年1月8日
レッドブル 「2020年に向けてF1エンジンの合法性の明確化が重要だった」
レッドブルは、昨年末にF1エンジンの合法性を明確化したFIA(国際自動車連盟)の技術指令が、2021年のF1世界選手権で公平な競争の場を確保するために“非常に重要”だったと考えている。

昨年、レッドブルは燃料流量システムで実行可能な3つのシナリオについてFIAに明確化を求めた。この要求は、フェラーリが夏休み後にF1エンジンに大幅なゲインを得た中で行われ、ライバルがルールを悪用できる潜在的なグレーゾーンを潰すことが目的だった。

ダニール・クビアト 「ホンダのF1エンジンに不利な点はほとんどない」

2020年1月8日
ダニール・クビアト 「ホンダのF1エンジンに不利な点はほとんどない」
トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトが、ホンダのF1エンジンでの初シーズンを振り返り、ライバルに対して不利な点はほとんど感じなかったと語る。

昨年、トロロッソでF1復帰を果たしたダニール・クビアトはチームのことは既によく知っていたが、完全に新しいホンダのF1エンジンに適応しなければならなかった。

マックス・フェルスタッペン、レッドブルF1との新契約で年俸は3倍?

2020年1月8日
マックス・フェルスタッペン、レッドブルF1との新契約で年俸は3倍?
マックス・フェルスタッペンは、レッドブルF1との新契約で年俸は3倍にアップしたと報じられている。

1月7日(火)、マックス・フェルスタッペンは2023年までレッドブル・ホンダに残留することが発表された。新たな契約の詳細は明らかにされてはいないが、年俸は2~3倍にアップしたと報じられている。

ヘルムート・マルコは「休日を契約の修正に費やした」と Auto Bild に語った。

マックス・フェルスタッペンの契約延長を決定づけたホンダF1の存在

2020年1月8日
マックス・フェルスタッペンの契約延長を決定づけたホンダF1の存在
マックス・フェルスタッペンがレッドブルF1との契約を2023年まで延長したというニュースは、ある意味で驚きをもって受け止められた。レッドブル・ホンダのパッケージは2019年に勝利を狙えるパッケージであることを示しはしたものの、2020年に本格的にF1ワールドチャンピオンを狙える実力があるかは不明なままだからだ。

また、2021年にはF1には新しいレギュレーションが導入される。エンジン規則はほぼ変わらないが、ホンダF1はまだ2021年末までしかF1参戦をコミットしていない。

F1 | ハミルトンの去就がフェルスタッペンの早期契約延長に影響

2020年1月8日
F1
レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、ルイス・ハミルトンの去就が不確実なことが、マックス・フェルスタッペンとの早期の契約延長に影響を与えたことを認める。

マックス・フェルスタッペンはレッドブル・ホンダとの契約を2023年まで延長。2020年までの契約だったフェルスタッペンは、新しいレギュレーションが導入される2021年にチームを移籍するとの噂に終止符を打った。

ホンダF1 特集 | 受け継がれる本田宗一郎の挑戦へのDNA

2020年1月8日
ホンダF1 特集
ホンダがF1への挑戦を開始してから半世紀以上が経つが、創業者である本田宗一郎が大切にしてきた挑戦というDNAはホンダの技術者たちに脈々と受け継がれている。

世界最高峰のF1レースで戦って得た経験と技術を次のクルマ作りに生かす。それは創業以来、ホンダが大切にしてきた会社のDNAだ。1964年、自動車の生産を始めたばかりにも関わらず、本田宗一郎はいきなりF1に参戦。そして、2年目で優勝するという快挙を成し遂げた。

レッドブル 「フェルスタッペンとの契約延長はホンダF1の継続にも繋がる」

2020年1月8日
レッドブル 「フェルスタッペンとの契約延長はホンダF1の継続にも繋がる」
レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、マックス・フェルスタッペンとの契約延長によって、ホンダF1が長期的にコミットすることを説得できると考えている。

レッドブル・レーシングとマックス・フェルスタッペンは1月7日(火)に契約2023年まで3年間延長したことを発表。フェルスタッペンのメルセデス移籍の推測に一旦は終止符を打つことになった。

F1 | レッドブル・ホンダ、フェルスタッペンとの契約を2023年まで延長

2020年1月7日
F1
レッドブル・レーシングは、マックス・フェルスタッペンとの契約を2023年まで延長したことを発表した。

レッドブルは2019年からホンダのF1エンジンを搭載。マックス・フェルスタッペンとの以前の契約は2020年末までとなっており、2020年にF1ワールドチャンピオンを狙うことができなければ、スタードライバーであるフェルスタッペンを失う可能性があった。

レッドブルがホンダF1に伝えた意外な感謝の言葉

2020年1月7日
レッドブルがホンダF1に伝えた意外な感謝の言葉
レッドブルとホンダF1はパートナーシップ初年度から良好な関係を築いているが、それを表すひとつのエピソードをホンダF1のテクニカルディレクターを務める田辺豊治が明かした。

今年、レッドブルはルノーとの12年のおよぶパートナーシップを解消し、ホンダのF1エンジンに変更。“移行の年”ではあったものの、初年度から3勝を挙げ、ポイント数でもルノーのF1エンジンを搭載していた昨年に匹敵する成績を収めた。
«Prev || ... 495 · 496 · 497 · 498 · 499 · 500 · 501 · 502 · 503 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム