F1 | レッドブル 「2021年のコンコルド協定へのサインは詳細だけの問題」
2020年2月18日

ディートリッヒ・マテシッツが所有するオーストリアのエナジードリンクメーカーであるレッドブルは、F1でレッドブル・レーシングとアルファタウリを参戦させているだけでなく、F1オーストリアGPのプロモーターも務めている。
F1 | アルファタウリ・ホンダ、シーズン後半の角田裕毅のF1走行を示唆
2020年2月17日

ホンダがF1プログラムに日本人ドライバーを渇望していることは秘密ではなく、現在の最有力候補は19歳の角田裕毅1だ。角田裕毅は、ホンダの育成プログラムだけでなく、レッドブルのジュニアプログラムにも名を連ねている。
F1 | アルファタウリ・ホンダ AT01は昨年のレッドブル RB15の姉妹マシン
2020年2月17日

昨年からレッドブルもルノーからホンダのF1エンジンに切り替え、トロロッソと同じくホンダのF1エンジンをベースにレッドブル・ホンダ RB15は開発された。
ホンダF1 「レッドブル2チームへの供給が開発ペースを改善できた要因」
2020年2月17日

ホンダF1は、F1がV6ターボハイブリッド時代に突入した1年後にマクラーレンのエンジンサプライヤーとしてF1に復帰。しかし、ホンダのF1パワーユニットは信頼性問題の多発とパフォーマンス不足が露呈し、わずか3年でマクラーレンとホンダは決別することになる。
アルファタウリ・ホンダF1 AT01 | 公開された画像の詳細にズーム
2020年2月16日

2月14日(金)、オーストリア・ザルツブルグのハンガー7でアルファタウリ・ホンダの2020年F1マシン『AT01』が発表された。新たにネイビー×ホワイトのマット塗装が施されたAT01は非常にクールであり、サイドポンツーンには赤で『HONDA』のロゴがアクセントとなっている。
F1 | ピエール・ガスリー 「AT01の感触はとてもいい感じ」
2020年2月16日

昨年、レッドブル・ホンダのF1デビューを果たしたピエール・ガスリーだが、シーズン途中にアレクサンダー・アルボンに代わってトロロッソ・ホンダに降格。それでも、ガスリーは腐らず、F1ブラジルGPではメルセデスのルイス・ハミルトンを抑えてF1初表彰台となる2位フィニッシュを果たした。
【F1動画】 アルファタウリ・ホンダ AT01 ドライバー視点 走行映像
2020年2月16日

トロロッソ改めアルファタウリは、2月14日(金)に発表イベントを開催し、ホワイト×ネイビーのクールな新カラーが施された新型車『AT01』を発表。翌日にはイタリアのミサノ・サーキットに移動してAT01のシェイクダウンを実施した。
F1 | アルファタウリ・ホンダ AT01 シェイクダウン 画像ギャラリー
2020年2月16日

トロロッソからレッドブルのファッションブランドであるアルファタウリにチーム名を変更して挑む初シーズンに先駆けて、アルファタウリ・ホンダは2月14日(金)に新車発表会を開催。
レッドブルF1 「アルファタウリはジュニアチームから姉妹チームになった」
2020年2月15日

ザルツブルグで開催されたアルファタリ・ホンダ AT01の発表イベントに出席したヘルムート・マルコは、トロロッソからアルファタウリのチーム名変更は、単なるフェイスリフト以上のものであると説明した。