レッドブル・ホンダF1 予選分析:メルセデスに“1秒差”が示す現実
2020年8月2日

前戦F1ハンガリーGPの予選ではQ3でマックス・フェルスタッペンの新品タイヤがなかったこともあり、ガチンコ勝負でのタイム差は測れなかった。だが、今回はその差をまざまざと見せつけられることになった。
レッドブルF1代表 「メルセデスとの差に苛立っていないと言えば嘘になる」
2020年8月2日

メルセデスがシルバーストンで強いことは常にわかっていることだった。しかし、マックス・フェルスタッペンが1秒の差をつけられることは想定していたことではなかった。さらにアレクサンダー・アルボンはQ2敗退と現状のレッドブル・ホンダF1の苦境を示す結果となった。
アレクサンダー・アルボン 「走行不足でマシンへの自信が欠けていた」
2020年8月2日

アレクサンダー・アルボンはFP3の開始直前にデータの不具合を検知しバッテリー交換を行ったため、FP3の最初の45分間は走行できなかった。午前に十分な走行を行えず、予選Q2では0.044秒差で12番手となり、Q3進出を逃した。
レッドブル・ホンダF1、メルセデスとの大差に“緊張状態”
2020年8月2日

今年、レッドブル・ホンダF1はマックス・フェルスタッペンのF1史上最年少チャンピオンを獲らせることに意欲をみせていたが、F1イギリスGPの予選ではメルセデスに1秒の差をつけられる結果となった。
ホンダF1 田辺豊治 「3台がQ2敗退は厳しい結果」/ F1イギリスGP 予選
2020年8月2日

ホンダF1勢は、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンがQ3進出を果たした3番グリッドを獲得。しかし、他の3台はQ2で敗退するという厳しい結果となった。
マックス・フェルスタッペン 「メルセデスとの差を受け入れなければならない」
2020年8月2日

マックス・フェルスタッペンは、シルバーストンでもメルセデスに最も近いドライバーだった。しかし、1発のスピードで調整するにはマシンは遅すぎた。3番グリッドは彼にできる精一杯の結果だったとフェルスタッペンは語る。
マックス・フェルスタッペン 「進歩はしているが低速コーナーで不十分」
2020年8月1日

レッドブル・ホンダF1は、開幕3戦での空力問題に対応するためにシルバーストンにいくつかの空力アップデートをもたらした。
レッドブルF1代表、アルボンのレースエンジニア交代の理由を説明
2020年8月1日

サイモン・レニーは、2014年から2018年までダニエル・リカルドのレースエンジニアを務めていた。それ以前はマーク・ウェバーを担当していた。
ホンダF1:2020年 第4戦 F1イギリスGP 金曜フリー走行レポート
2020年8月1日

FP1は気温が34℃に達する中で行われ、フェルスタッペンは1分27秒422と後続におよそ0.5秒差のトップタイム。チームメートのアレクサンダー・アルボンは、前戦のハンガリーからアップデートした新しいコンポーネントに苦戦しながらも、トップ4入りを果たした。