マックス・フェルスタッペン「今年タイトルを獲れないことは受け入れている」
2020年8月9日

22歳のマックス・フェルスタッペンは、セバスチャン・ベッテルが保有する記録(23歳134日)を破るためには今年タイヤを獲得する必要がある。
マックス・フェルスタッペン、F1 70周年記念GPでも“孤独なレース”を予想
2020年8月9日

とはいえば、マックス・フェルスタッペンにはまずは倒さなければならない相手がいる。3番グリッドにはミディアムタイヤを履いたレーシング・ポイントのニコ・ヒュルケンベルグがいる。
ホンダF1:2020年 第5戦 70周年記念GP 予選レポート
2020年8月9日

Q1では、アルボンが3番手、フェルスタッペンが4番手、ガスリーが5番手と、3台そろって上位へ進出。
メルセデスF1代表 「フェルスタッペンのハードスタートは大きな賭け」
2020年8月9日

マックス・フェルスタッペンは、Q3に進出したドライバーのなかで唯一ハードタイヤでQ2を突破。5列目以内のドライバーのなかで唯一、決勝をハードタイヤでスタートする。
アルファタウリ・ホンダF1 「パフォーマンスに満足。ダブル入賞を狙う」
2020年8月9日

予選ではピエール・ガスリーが今季3回目となるQ3進出を果たして7番グリッドを獲得。一方、ダニール・クビアトはコースオフによってタイムが抹消されたこともあり、今季2回目となるQ1敗退を喫して16番グリッドから決勝をスタートする。
レッドブル・ホンダF1 予選分析:ハードスタートで対メルセデスに活路
2020年8月9日

結果としては、前戦F1イギリスGPに続いて、メルセデスに1秒以上の差をつけられることになったレッドブル・ホンダ。同じサーキットでの70周年記念GPではそれは想定できていたこと。
ダニール・クビアト、今季2度目のQ1敗退 「突風でコースオフしてしまった」
2020年8月9日

ダニール・クビアトは、最終アタック中にターン14のチャペルでわずかにふくらみ、そこでフロアへのダメージを認識する。その後のストウ(ターン15)ではコースオフを喫し、これがコース外走行(トラックリミット規定違反)と判定され、このラップのタイムが取り消された。
ピエール・ガスリー、アルボンを上回り「見せ場を作る準備はできている」
2020年8月9日

今季3度目のQ3進出を果たしたピエール・ガスリーは、両アタックともにソフトタイヤで臨み、最終アタックで自己ベストタイムをマーク。アレクサンダー・アルボンを0.135秒上回り、7番グリッドを獲得した。
アレクサンダー・アルボン 「ソフトに交換したらバランスが変わった」
2020年8月9日

Q3のアタックをミディアムで開始したアレクサンダー・アルボンは最終アタックでソフトタイヤを使用。しかし、1回目のタイムを更新することができず、9番手でセッションを終了。7番手を獲得した姉妹チームのアルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーにも敗れる結果となった。