ホンダF1 田辺豊治TD 「PUを力強く機能させて勝利に貢献できた」

2020年8月10日
ホンダF1 田辺豊治TD 「PUを力強く機能させて勝利に貢献できた」 / F1 70周年記念GP 決勝
ホンダF1のテクニカルディレクターを務める田辺豊治が、2020年のF1世界選手権 第5戦 70周年記念GPの決勝レースを振り返った。

F1 70周年記念GPでは、巧みなタイヤ戦略とともにレースを戦ったレッドブル・ホンdナのマックス・フェルスタッペンが今シーズン初となる勝利を収めた。

ホンダF1、高速サーキットのシルバーストンでの優勝は1989年以来

2020年8月10日
ホンダF1、高速サーキットのシルバーストンでの優勝は1989年以来
2020年のF1世界選手権 第5戦 70周年記念GPで、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが優勝。ホンダにとってシルバーストン・サーキット(アラン・プロスト/マクラーレン・ホンダ)での優勝は1989年以来となる。

高速のシルバーストンではメルセデスが圧倒的に優勢と見られていたが、タイヤが鍵を握るレースとなった。

マックス・フェルスタッペン 「クルマにはかなりのペースがあった」

2020年8月10日
マックス・フェルスタッペン 「クルマにはかなりのペースがあった」 / レッドブル・ホンダF1 70周年記念GP 決勝後インタビュー
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンは、2020年のF1世界選手権 第5戦 70周年記念GPで今シーズン初勝利を挙げた。

4番グリッドから上位勢で唯一のハードタイヤでのスタートとなったフェルスタッペンは、スタートで3番手に浮上するとメルセデスの2台にしっかりとついていく。

マックス・フェルスタッペン「今年タイトルを獲れないことは受け入れている」

2020年8月9日
マックス・フェルスタッペン「今年タイトルを獲れないことは受け入れている」  / レッドブル・ホンダF1
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンは、F1史上最年少ワールドチャンピオンになれないことを“受け入れている”と語る。

22歳のマックス・フェルスタッペンは、セバスチャン・ベッテルが保有する記録(23歳134日)を破るためには今年タイヤを獲得する必要がある。

マックス・フェルスタッペン、F1 70周年記念GPでも“孤独なレース”を予想

2020年8月9日
マックス・フェルスタッペン、F1 70周年記念GPでも“孤独なレース”を予想
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンは、今週末のF1 70周年記念GPもメルセデスと後続との間で孤独なレースになると予想する。

とはいえば、マックス・フェルスタッペンにはまずは倒さなければならない相手がいる。3番グリッドにはミディアムタイヤを履いたレーシング・ポイントのニコ・ヒュルケンベルグがいる。

ホンダF1:2020年 第5戦 70周年記念GP 予選レポート

2020年8月9日
ホンダF1:2020年 第5戦 70周年記念GP 予選レポート
前週に引き続き、シルバーストン・サーキットで開催されている第5戦 F1 70周年記念GPの予選が行われた。ホンダF1パワーユニット勢は力強い走りを見せ、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが4番手、アレクサンダー・アルボンが9番手。アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーが7番手となり、4台中3台がQ3進出を果たした。

Q1では、アルボンが3番手、フェルスタッペンが4番手、ガスリーが5番手と、3台そろって上位へ進出。

メルセデスF1代表 「フェルスタッペンのハードスタートは大きな賭け」

2020年8月9日
メルセデスF1代表 「フェルスタッペンのハードスタートは大きな賭け」 / 70周年記念GP
メルセデスF1のチーム代表トト・ヴォルフは、70周年記念GPをハードタイヤでスタートするレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは順位を維持するのに苦労すると考えている。

マックス・フェルスタッペンは、Q3に進出したドライバーのなかで唯一ハードタイヤでQ2を突破。5列目以内のドライバーのなかで唯一、決勝をハードタイヤでスタートする。

アルファタウリ・ホンダF1 「パフォーマンスに満足。ダブル入賞を狙う」

2020年8月9日
アルファタウリ・ホンダF1 「パフォーマンスに満足。ダブル入賞を狙う」 / 70周年記念GP 予選
アルファタウリ・ホンダF1のテクニカルディレクターを務めるジョディ・エギントンが、2020年のF1世界選手権 第5戦 70周年記念GPの予選を振り返った。

予選ではピエール・ガスリーが今季3回目となるQ3進出を果たして7番グリッドを獲得。一方、ダニール・クビアトはコースオフによってタイムが抹消されたこともあり、今季2回目となるQ1敗退を喫して16番グリッドから決勝をスタートする。

レッドブル・ホンダF1 予選分析:ハードスタートで対メルセデスに活路

2020年8月9日
レッドブル・ホンダF1 予選分析:ハードスタートで対メルセデスに活路 / 70周年記念GP
レッドブル・ホンダF1は、2020年のF1世界選手権 第5戦 70周年記念GPの予選でマックス・フェルスタッペンが4番グリッドを獲得。ミディアムタイヤでスタートするフロントローのメルセデス勢に対して、ハードタイヤでのスタートで活路を見出せるかが注目となる。

結果としては、前戦F1イギリスGPに続いて、メルセデスに1秒以上の差をつけられることになったレッドブル・ホンダ。同じサーキットでの70周年記念GPではそれは想定できていたこと。
«Prev || ... 399 · 400 · 401 · 402 · 403 · 404 · 405 · 406 · 407 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム