ホンダF1:2020年 F1トルコGP 予選レポート

2020年11月15日
ホンダF1:2020年 F1トルコGP 予選レポート
赤旗中断になりながらも行われた波乱のF1トルコGP予選セッションにて、マックス・フェルスタッペンはあと一歩のところでポールポジションを逃したが、2番手のポジションを獲得した。アルボンが4番手となり、アストンマーティン・レッドブル・レーシングの2台がイスタンブール・パークサーキットで迎える決勝のトップ4内からスタートすることになる。

アルボン 「マシンの回収中にQ2開始を許可した理由が理解できない」

2020年11月15日
アルボン 「マシンの回収中にQ2開始を許可した理由が理解できない」 / レッドブル・ホンダ F1トルコGP 予選
レッドブル・ホンダF1のアレクサンダー・アルボンは、ニコラス・ラティフィのマシンをまだマーシャルがクレーンで回収している間にレースコントロールがQ2の開始を許可した理由が理解できないと語る。

ニコラス・ラティフィは、予選Q1の終了間際にターン8で出口でスピンしてグラベルでストップした。だが、まだラティフィのマシンが回収されておらず、セクター2にイエローが提示されたままにもかかわらず、Q2を開始するためにピットレーンがオープンになった。

レッドブル・ホンダF1 分析:フルウエットならポールポジションを獲れた?

2020年11月15日
レッドブル・ホンダF1 分析:フルウエットならポールポジションを獲れた? / F1トルコGP 予選
レッドブル・ホンダF1は、F1トルコGPでのタイヤ選択が間違いだったことを認め、マックス・フェルスタッペンがフルウエットタイヤのままで最後のアタックに挑んでいればポールポジションを獲れていただろうと語る。

再舗装されてグリップが低い新しい路面、追い打ちをかけるようなウエットコンディションでもマックス・フェルスタッペンは他を凌駕する速さを見せていた。予選Q3最後のアタックでインターミディエイトタイヤを装着するまでは・・・。

レッドブル・ホンダF1 「ポールが獲れず残念だが戦えるポジションにいる」

2020年11月15日
レッドブル・ホンダF1 「ポールが獲れず残念だが戦えるポジションにいる」 / F1トルコGP 予選
レッドブル・ホンダF1のチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーが、2020年のF1世界選手権 第14戦 F1トルコGPの予選を振り返った。

今週末はマックス・フェルスタッペンがすべてのセッションでトップに立っており、それはQ3の最初のアタックまで続いた。しかし、インターミディエイトに交換して最後のアタックでバランスに苦戦したフェルスタッペンは、0.290秒差でランス・ストロール(レーシング・ポイント)に上回られてポールを逃すことになった。

マックス・フェルスタッペン、無念の2番手「ポールを獲れるはずだった」

2020年11月15日
マックス・フェルスタッペン、無念の2番手「ポールを獲れるはずだった」 / レッドブル・ホンダ F1トルコGP 予選後のコメント
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンは、2020年のF1世界選手権 第14戦 F1トルコGPの予選を2番手で終了。インターミディエイトタイヤを機能させられなかったことを敗因に挙げた。

今週末、マックス・フェルスタッペンは、再舗装されたイスタンブール・パークの路面にうまく対応していた。それはウエットコンディションになった土曜日も変わらず、予選まで、正確には予選Q3まですべてのセッションでタイムシートのトップに立っていた。

ダニール・クビアト、Q1敗退 「すべきではないところでスピンを喫した」

2020年11月15日
ダニール・クビアト、Q1敗退 「すべきではないところでスピンを喫した」  / アルファタウリ・ホンダ F1トルコGP 予選
アルファタウリ・ホンダF1のダニール・クビアトは、2020年のF1世界選手権 第14戦 F1トルコGPの予選を17番手で終えた。

予選Q1は大雨によって1時間近くもセッションが中断。残り約7分の状態からスタート。ロマン・グロージャン(ハース)がT1でコースアウトし再び赤旗が提示される。

ピエール・ガスリー 「タイヤの熱を適正なレンジに管理できなかった」

2020年11月15日
ピエール・ガスリー 「タイヤの熱を適正なレンジに管理できなかった」 / アルファタウリ・ホンダ F1トルコGP 予選
アルファタウリ・ホンダF1のピエール・ガスリーは、2020年のF1世界選手権 第14戦 F1トルコGPの予選を15番手で終えた。

2度の中断によって難しいセッションとなったQ1だが、ピエール・ガスリーは6番手で通過。しかし、Q2では雨で気温も低いコンディションでタイヤを十分に機能させることができず、15番でQ2敗退が決定した。

マックス・フェルスタッペン 「インターをうまく機能させられなかった」

2020年11月15日
マックス・フェルスタッペン 「インターをうまく機能させられなかった」 / レッドブル・ホンダ F1トルコGP 予選
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンが、2番手で終えたF1トルコGPの予選をチームのプレスリリースで振り返った。

トップ10を決めるQ3で、マックス・フェルスタッペンは序盤からトップタイムをマーク。このレースウイークでの各セッションのトップタイムとなったフェルスタッペンに、ポールポジションの期待がかかった。

アレクサンダー・アルボン、予選4番手は「残念な部分もある」

2020年11月15日
アレクサンダー・アルボン、予選4番手は「残念な部分もある」 / レッドブル・ホンダ F1トルコGP 予選
レッドブル・ホンダF1のアレクサンダー・アルボンは、2020年のF1世界選手権 第14戦 F1トルコGPの予選を4番手で終えた。

予選Q1とQ2をマックス・フェルスタッペンに次ぐ2番手で通過したアレクサンダー・アルボンだが、Q3ではフェルスタッペン同様にインターミディエイトに苦戦。レーシング・ポイント勢に上回られて4番手で予選を終えた。
«Prev || ... 322 · 323 · 324 · 325 · 326 · 327 · 328 · 329 · 330 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム