セルジオ・ペレス、初フロントロー 「チームと重ねてきた努力が報われた」
2021年4月18日

開幕戦F1バーレーンGPではミディアムで挑んだQ2で敗退したセルジオ・ペレス。今回はソフトで安全にQ3に進出し、最終アタックで、ルイス・ハミルトンとわずか0.035秒差で自身初のフロントローとなる2番グリッドを獲得した。
ピエール・ガスリー、予選5番手「Q3で全力を出せたことに満足」
2021年4月18日

今週、競争力のある走りを見せているピエール・ガスリーは、予選も好調な走りで、首位と0.379秒差、2列目までは0.050秒差の3列目5番手となった。
「今日はとてもいい一日で、本当にハッピーだ」とピエール・ガスリーはコメント。
マックス・フェルスタッペン 「ラップをまとめきれなかった。ショック」
2021年4月18日

最初のシケインでミスがあり、首位と0.087秒差の3番手につけたマックス・フェルスタッペンは「Q3ではラップをまとめきれなかった。いくつかミスをしてしまったけど、それでは予選のラップはいいものにならない」とコメント。
ホンダF1、3台がトップ5入り「3台それぞれに表彰台獲得のチャンスがある」
2021年4月18日

F1エミリア・ロマーニャGPの予選では、ホンダF1のパワーユニット勢の3台がトップ5入り。レッドブル・レーシング・ホンダの2台はともにトップに0.1秒差以内と、僅差に迫った。
角田裕毅、クラッシュをチームに謝罪「プッシュしすぎてしまった」
2021年4月18日

フリー走行3回目を11番手タイムで終えていた角田裕毅は、予選Q1の1回目の走行でヴァリアンテ・アルタ(ターン15)でマシンのコントロールを失ってスピン。AT02は後部からタイヤバリアに接触した。
角田裕毅、予選Q1でクラッシュ / F1エミリア・ロマーニャGP
2021年4月17日

フリー走行3回目に11番手タイムを記録していた角田裕毅は、予選Q1でターン15の出口でリアのコントロールを乱して、リアからタイヤバリアにF1で初クラッシュ。角田裕毅に怪我はなかったが、リアは大きく破損しており、ギアボックスやPUにダメージがないか気になるところだ。
ホンダF1:2021年 第2戦 F1エミリア・ロマーニャGP 初日レポート
2021年4月17日

レッドブル・レーシング・ホンダにとっては、両ドライバーとも走行時間が短くなり、厳しい一日となった。セルジオ・ペレスは、FP1でエステバン・オコン(アルピーヌ)との接触によって左リアタイヤがパンクし、ホイールにもダメージを受けたことでスピンを喫してストップした
アルファタウリF1 「角田裕毅のマシンで新しいコンポーネントをテスト」
2021年4月17日

アルファタウリ・ホンダは、ピエール・ガスリーが好走を見せ、FP1で5番手に。角田裕毅はガレージでの作業時間が長引きいて20番手となったが、午後は両選手とも快調なペースを披露し、ガスリーがトップと0.078秒差の3番手、角田はペレスの直後の7番手につけた。
角田裕毅 「チームはペダルに足が届くようにコックピットを改造してくれた」
2021年4月17日

アルファタウリ・ホンダのホームイベントであるF1エミリア・ロマーニャGPのプレイベント記者会見に参加した角田裕毅は、F1デビューシーズンにむけてチームに新しいアイデアを提供したかと質問された。