角田裕毅 新生RBで“レッドブルテイスト強め”の2024年F1ヘルメットを披露
2024年2月15日

今年、角田裕毅は、スクーデリア・アルファタウリ改めビザ・キャッシュアップRBフォーミュラ1チームのドライバーとして4年目のF1シーズンに突入する。
昨年、もみじがデザインされた和テイストのヘルメットにデザインを変更した角田裕毅は「今年はバックグラウンドの色が紺になりました!いい感じ」とソーシャルメディアで新しいデザインを公開。
ランド・ノリス 2024年の“シーズン6”F1ヘルメットを披露
2024年2月11日

マクラーレンのF1ドライバーであるランド・ノリスは、MotoGPのレジェンドであるバレンティーノ・ロッシがアイドルだったことを公言しており、モータースポーツのキャリアを通じて、ロッシにインスパイアされたイエローのヘルメットデザインを使用してきた。
角田裕毅 F1アブダビGPで“フランツ・トスト送別”ヘルメット
2023年11月24日

ヘルメットには、フランツ・トストと笑顔で収まる写真がプリントされ、今季のデザインモチーフのもみじはカラフルなラメで飾られる。
角田裕毅 F1ラスベガスGP スペシャルヘルメット
2023年11月16日

F1シーズンで3年目を迎えている角田裕毅は、2023年に新しいF1ヘルメットのデザインを採用しており、白を基調にもみじがデザインされた和テイストのヘルメットを着用している。
マックス・フェルスタッペン F1ラスベガスGP スペシャルヘルメット
2023年11月16日

初開催となるラスベガスグランプリは、壮大なスペクタクルとなり、ドライバーたちはモータースポーツのトップクラスが用意したものに応えたいと思っている。そして、まるでサーキットで起こることとパラレルであるかのように、マックス・フェルスタッペンはライバルたちに先駆けて特別なヘルメットをプレゼントした。
ジャッキー・スチュワート卿、ガスリーのセベール追悼F1ヘルメットに感動
2023年10月26日

同世代で最も才能にあふれ、人気のあったF1ドライバーの一人であるセベールは、1973年にワトキンス・グレンで開催されたアメリカGPの予選中にわずか29歳で命を落とした。今のガスリーよりわずか2歳年上だった。
シャルル・ルクレール F1アメリカGPのヘルメットは“アメフトのフィールド”
2023年10月20日

鮮やかなグリーンのヘルメットは、アメフトのフィールドがモチーフ。グリーンの部分は芝生であり、ルクレールのカーナンバーである16が5ヤードライン・マーカーに模して入れられている。頭頂部には「TOUCH AT AUSTIN」の文字。
ランド・ノリス、アメリカGPで“F1参戦100戦目”を記念したヘルメット
2023年10月20日

このヘルメットには、ノリスの伝統的なネオンイエローの上に、これまでのF1での歩みを物語るステッカーが貼られている。また、マクラーレンは、この特別なデザインと同様のテーマを持つ一連のウェアや、ワンオフのヘルメット塗装のレプリカミニヘルメットも販売している。
角田裕毅、2023年F1日本GPヘルメットは「ホンダの創立75周年を記念」
2023年9月22日

スクーデリア・アルファタウリのF1ドライバーとして2回目の母国グランプリを迎える角田裕毅は、通常とは異なる特別なデザインのヘルメットを用意。