2021年のF1世界選手権:F1ドライバー ヘルメット 一覧
2021年4月17日

2021年のF1ドライバー移籍市場は開幕前から大きな動きをみせた。フェラーリF1がセバスチャン・ベッテルの今シーズン限りの放出を決定。後任として2021年から現マクラーレンF1のカルロス・サインツを獲得したことを発表。それをきっかけに玉突き移籍が起こった。
ランス・ストロール、2021年のヘルメットのデザイナーをRedditで発掘
2021年4月14日

ヘルメットのデザインは、F1ドライバーがクリエイティブにコントロールできるレースギアの唯一のものであり、彼らにとって重要なものだ。ランス・ストロールにとってもも例外ではない。彼はインターネットを介してデザインを研究し、マーク・アンターの作品に巡り合った。
アレクサンダー・アルボン、DTM参戦用のヘルメットを公開
2021年3月30日

昨年までレッドブル・レーシングのF1ドライバーを務めていたアレクサンダー・アルボンだが、今年はセルジオ・ペレスが加入し、アルボンはレッドブルのリザーブドライバーに降格となった。
マックス・フェルスタッペン 2021年 F1ヘルメット (レッドブル・ホンダF1)
2021年3月26日

レッドブル・レーシングのドライバーとして6シーズン目を迎えたマックス・フェルスタッペンは、2021年もホワイトをベースにオレンジでデザインを施したシューベルト製のヘルメットを使用することを選んだ。グランプリで10勝を挙げているフェルスタッペンがオランダの国旗の色を選んだのは3シーズン目となる。
セルジオ・ペレス 2021年 F1ヘルメット (レッドブル・ホンダF1)
2021年3月26日

今年、マックス・フェルスタッペンのチームメイトとして加入したセルジオ・ペレスは、レッドブルのカラースキームとホンダのロゴの入ったヘルメットを着用。昨年までレーシング・ポイントのドライバーを務めていたセルジオ・ペレスは、タイトルスポンサーのBWTの意向でピンクのヘルメットを要求されていたが、今年はその呪縛から解放されて自分の好きなカラーを選ぶことができたことうれしく思っていると語った。
角田裕毅 2021年 F1ヘルメット (アルファタウリ・ホンダF1)
2021年3月24日

今年、7年ぶりの日本人F1ドライバーとして参戦する角田裕毅。今年のヘルメットのデザインは、所属チームがプロモートするレッドブルのファッションブランド『アルファタウリ』のブランディングが施される。
ピエール・ガスリー 2021年 F1ヘルメット (アルファタウリ・ホンダF1)
2021年3月24日

今年、アルファタウリ・ホンダF1での2年目のシーズンとなるピエール・ガスリー。昨年は赤の配色を使用していたが、今年はオレンジに変更。新たなチームメイトとなる角田裕毅のカラーと見事にかぶった。
セバスチャン・ベッテル、ピンクのヘルメットに「プライドは重要ではない」
2021年3月21日

BWTは、水処理施設の利用を拡大し、よりクリーンな水道水を利用できるようにすることで、世界中の使い捨てペットボトルを削減したいと考えている。
ベッテル、BWTとアンバサダー契約を結んでピンクのヘルメットを着用
2021年3月12日

セバスチャン・ベッテルは、最近のシーズンの多くを、ドイツ国旗の色を縞模様として大きく特デザインした白いヘルメットでレースをしてきた。