ロマン・グロージャン 「VF-17は運転していてかなりクール」
2017年3月2日

ロマン・グロージャン (ハース)
「あちこちにトラブルが発生して楽な一日ではなかった。予定していたほど多くのラップを走れなかった。プログラムを完了することができなかった。セットアップに関して望んでいたものを見つけられなかったし、作業して、理解する必要のなる部分がいくつかある」
ケビン・マグヌッセン 「VF-17のフィーリングにはとても満足している」
2017年3月1日

ケビン・マグヌッセン (ハース)
「良い一日だった。誰よりも多くのラップを走れたし、多くの走行にとって僕たちの一日はかなりうまくいったと言える。ウインターテストではそれが重要だ」
ケビン・マグヌッセン、ハースで初走行 「フィーリングはいい」
2017年2月28日

ケビン・マグヌッセン (ハース)
「いくつか問題はあったけど、良かったのは全てが小さな問題だったことだ。何度か走行がストップしたけど、今後数日にむけてまったく心配するようなものではなかった」
ハース VF-17を発表 / 2017年F1マシン
2017年2月26日

ハースは、フェラーリとの密接なパートナーシップの元、昨年からF1に新規参戦し、コンストラクターズ選手権8位という上々の成績を収めた。
ハース VF-17もフェラーリ製F1パワーユニットだけでなく、関連するパーツの供給をフェラーリから受け、ダラーラがシャシーを制作する。
【動画】 ハース VF-17:ディテール&シェイクダウン
2017年2月26日

ハースは26日(日)、チームにとって2台目のF1マシンとなる『VF-17』を発表。当日の朝にはバルセロナのカタロニア・サーキットでフィルミングデーを利用してロマン・グロージャンがVF-17のシェイクダウンを完了させた。
ハース VF-17、シェイクダウン画像が流出
2017年2月26日

ハースは25日(土)、バルセロナでフィルミングデーを利用してVF-17のシェイクダウンを完了。ロマン・グロージャンが走行を担当した。
ハース VF-17は、昨年のホワイトからダークグレーにベースカラーが変更されている。
ハース、VF-17のフェラーリ最新エンジンを初始動・・・サウンドを公開
2017年2月23日

ハース VF-17は、フェラーリの最新パワーユニットを搭載。ザウバーが1年落ちのエンジンを搭載するため、今年フェラーリの最新エンジンを搭載するカスタマーはハースのみ。2017年型のフェラーリ製F1エンジンのサウンドが公開されるのはこれが初めてとなる。
ハース、VF-17を2月26日に発表
2017年2月17日

フェラーリとの密接なパートナーシップをベースに2016年にF1に新規参戦したハースは、参戦初年度に29ポイントを獲得し、ルノーやザウバーを上回る8位でシーズンを終えた。
2017年はロマン・グロージャンとルノーから移籍してきたケビン・マグヌッセンのコンビでシーズンを戦う。
ケビン・マグヌッセン、ハース VF-17でシート合わせ
2017年2月10日

今年、ルノーからハースに移籍したケビン・マグヌッセン。2017年は新天地でロマン・グロージャンとチームを組んでシーズンを戦う。
ハースはチームの公式Twitterでケビン・マグヌッセンがダラーラ製のVF-17でシート合わせを完了させたことを報告。