ハース:F1イタリアGP 予選レポート
2017年9月3日

ケビン・マグヌッセン (予選16番手)
「あんなに長い時間、座って空っぽのコースを見ているのはタフだ。残ってくれたみんなに感謝している。僕にとっては最高の一日とはいかなかった。最後はとにかくインターミディエイトに熱を入れられなかった。ウェットタイヤのままいるべきだった」
ロマン・グロージャン 「予選をオンタイムで開始したのは間違い」
2017年9月3日

ロマン・グロージャンは、予選Q1で3番手タイムを記録したあと、ストレートでアクアプレーニングが発生してガードレールにクラッシュした。その後、トラックを横切って反対側のウォールにクラッシュした。
ハース:F1イタリアGP 金曜フリー走行レポート
2017年9月2日

ロマン・グロージャン (16番手)
「公平に見て、ラップタイムからあまり多くを読むべきだと思わない。午前中はとてもタイトだったし、午後もそうだった。コンマ5秒で7番手くらいになれただろう。競争力に関してはあまり心配していない。クルマにやりたいことはいくつかある」
ハース:ロマン・グロージャンが7位入賞 / F1ベルギーGP
2017年8月28日

ロマン・グロージャン (7位)
「素晴らしいレースだった。今はかなり疲れているよ。トップ10近くにいられるとは思っていたけど、実際にトップ10内に入れるとは思っていなかった。数周走ってクルマはOKだった。それほどスタートは良くなかったけど、本当に懸命にプッシュした。僕たちはウルトラソフトでうまくデグラデーションを管理していた」
ハース:F1ベルギーGP 予選レポート
2017年8月27日

ロマン・グロージャン (12番手)
「昨日はいくつかのダウンフォースレベルを試した。もちろん、あまりに軽すぎて運転がトリッキーなものもあった。今日は自分自身とチームにとても満足している。物凄い予選ラップだった。トウがあればもっと行けたかもしれないけど、前のクルマとは距離があったのでストレートでのアドバンテージを得ることはできなかった」
ハース:F1ベルギーGP 金曜フリー走行レポート
2017年8月26日

ロマン・グロージャン (13番手)
「全体的に僕たちはローダウンフォースのサーキットに少し苦しんできたし、それはここスパでも同じように思う。ドラッグとダウンフォースの間でセットアップを見つけようとしているけど、ちょっと苦しんでいる」
ハース、F1ベルギーGPはブレンボ製ブレーキでスタート
2017年8月23日

ハースは、2016年にF1デビューを果たして以降、ブレーキのセットアップ問題に悩まされており、今シーズンはブレンボとカーボン・インダストリーのキットを試している。
ハース、今季のメジャーアップデートは終了・・・2018年F1マシンに集中
2017年8月18日

参戦初年度の昨年、初のF1マシンの開発に制約があるなか印象的なデビューを果たしたハースは、大幅な空力レギュレーションが導入される今季にむけてより大きな開発を計画していた。
ハース 「ザウバーとフェラーリの新契約はチームに影響を及ぼさない」
2017年8月16日

ハースは、2016年にフェラーリとの密接な技術提携によってF1に新規参戦。初年度をコンストラクターズ選手権8位で終えた。今年も前半戦を終えた時点でランキング7位につけており、すでに2016年の総ポイント数となる29ポイントを獲得している。